池尻中学跡地の新名所
HOME/WORK VILLAGEの特徴
池尻の中学跡地にできた複合施設で新たな魅力の発信地です。
懐かしさを感じる学校の机や体育館があるユニークな空間です。
1階には17区画のお店が並ぶ飲食選びの楽しみがあります。
イベントのない平日に行ったからか、期待を上回らなかった。地域のコミニュティセンターとしては物凄く充実してました。
魅力的な場所で今後に期待していますが、トイレ含む共用部の冷房が無いので、訪問時は夕方でしたがそれでも暑かったです。ここが今後改善されれば更に快適な施設になると思います。
池尻に出来た新名所。廃校となった世田谷区立池尻中学校の体育館や校舎を再利用。小田急電鉄が運営。働く遊ぶ学ぶがテーマだそうです。ワーキングスペースや、スタジオ、シェアキッチン、ラジオ局らしき会社もありました。場所は世田谷公園の246側、駐車場や野球場のある通りの向かえです。カフェやご飯が食べれるショップがあり、ワインのお店、靴屋さんなどこれからもお店が増えそうです。
雰囲気が良く、チーズケーキも美味しかった立地が微妙すぎてもう一回は行かないと思う。
世田谷区立池尻中学校跡地を活用した複合施設『HOME / WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)』がグランドオープン。元々、世田谷ものづくり学校として利用されていましたが、今回新たな施設として再スタートしました。1階に飲食店や物販などの商業施設、2階にコワーキング、3階はスモールオフィス、そして屋上には人と自然がつながるサードプレイスをテーマとした菜園が拡がります。中核となる飲食店の「Marked池尻 / GOOD TEMPO -MUSIC, BAR \u0026 PLANTS-」は、元技術科室だった場所。街の食堂をテーマとして、朝から夜まで様々なシーンで利用できます。グランドピアノや3000枚のレコードにDJブース、さらに南国植物があふれる空間もあり、可能性に満ちあふれた飲食店です。その他にも様々な施設があるので、ぜひ一度遊びに行ってみましょう。が、グランドオープンと言っても、まだ全てのお店が開業しているわけではなく、空き区画もあるためとりあえず評価は4としています。
池尻中学の跡地にできた複合施設HOME / WORK VILLAGE1階には17区画のお店が並びカフェやワインなどの飲食店や懐かしさを感じる学校の机や水道、体育館などがあり懐かしさ×最新の融合複合施設。写真を撮りたくなること間違いない楽し過ぎる施設なので是非行ってみてほしい!
池尻中跡にできたフルリノベーション施設。以前は世田谷ものづくり学校があった。シェアオフィスのMIDORISOやオフィス、体育館、ブラジリアン柔術スクール、アートスクールなどが入る。
| 名前 |
HOME/WORK VILLAGE |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6450-8131 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
気付けばリニューアルしており美味しい飲食店が入ってました!オシャレなお店もあり、学校の校舎にあるところがまた面白いです😆