恵比寿の梅干しサワーで、至福のひととき。
恵比寿に新しいお店が出来ていて、何やら人が賑わい出入りしているのを目で捉えました。なので突撃してまいりました。名前の通り、至る所に梅干しが漬けられており、メニューも梅尽くし、とにかく梅で埋め尽くされたお店です。(梅ギャグ)飲み物も梅干しサワーを楽しむためのメニューが並びます。まずは4種の梅干しを選びます。それぞれ、塩味が強め、ハチミツ漬けの甘めのもの、昆布出汁などの旨味あるものなど、梅干しサワーにしたら間違いなく美味い梅干したち。梅干しを選択したら割り物を。金宮か麦、芋選べますが、金宮で。梅干しと割り物がきて、梅干しと漬け汁を割り物にに注ぎます。出汁の旨味と梅干しの酸味が良く、梅の味がしっかり感じられるサワーです。漬け汁は少し残しておき、一杯目を飲み終えたら二杯目は中をおかわりして、またその漬け汁を注ぎ、梅を潰せばお得に二杯目を美味しく飲めますよ。立ち飲みならではのお客さんや店員の方との交流も楽しいアットホーム酒場でした。ご馳走様でした。⚫︎頼んだメニュー梅干しサワー 800円梅水晶 600円。
はしご酒の締めにふさわしい一軒、「梅干しサワー専門店 恵比寿」へ。梅干しサワー好きにはたまらない、梅尽くしのお店です。立ち飲みスタイルで気軽に楽しめるのが魅力。今回いただいたのは、白干し(梅干し)×キンミヤの梅干しサワー。一口飲むと、梅干しの旨みと出汁の風味がじんわり広がり、キンミヤのまろやかな甘さと絶妙にマッチ。酸味がきつすぎず、むしろ飲みやすく仕上がっているのが印象的です。やせ型小食の私でも、このサワーなら無限にいける気がする…!つまみには、梅水晶と筍の梅煮を注文。どちらも梅!梅!梅!いや、さすが専門店、ここまで徹底されると清々しい(笑)。梅水晶はコリコリ食感が楽しく、さっぱりした酸味がサワーと相性抜群。筍の梅煮は、筍の甘みと梅の酸味が絶妙に絡み、じんわり染みる美味しさ。春の訪れを感じさせる一品で、季節感も楽しめました。店員さんも気さくで、立ち飲みならではの距離感の近さが心地よい。飲んで、食べて、気づけば笑顔に。締めにふさわしい一杯と、気軽に立ち寄れる温かさが魅力のお店でした!「やせ型小食の私でも、梅干しサワーでおかわり無限ループ!」また来ます!
立ち飲みなのが辛いけど、梅干しの種類も結構たくさんあって、ここの梅酢がめちゃくちゃおいしいんです。この梅酢を入れることで、ただの梅干しサワーから梅津沢に大変身でめちゃくちゃおいしいんですよ。かなり気に入っていて、他の店舗に行って以来かなり梅干し沢の取りになりました。ここの梅津は結構量が入っていて、めちゃくちゃ濃い梅干しサワーを飲めるので大好きすぎます。またすぐに行っても行きたいです。
恵比寿にある梅干しサワー専門店です。梅干しは6種類 焼酎3種類 それぞれ好きなように組み合わせられます。どの梅と焼酎を組み合わせようか楽しみながら飲むことができます。各850円で少しお高めですが、梅のクオリティも良く、氷にもこだわっているとのことです。立ち飲みなので軽く1杯飲むことも可能です。個人的なおすすめは白干し×麦です。塩っぽい梅が好きな方におすすめです。その他おつまみとして梅干しだけ食べることもできます。次回は下北沢にある店舗にもお伺いしてみたいです。
真夏の真昼間の用事帰りに日差しが暑すぎて、どこか軽く入れるカフェかなんか無いかな、と探していたら出会ったお店でした。梅干し専門店という店名のインパクトに惹かれ入りましたが大正解でした。梅干しサワーの中でも塩分を感じる渋めのものが好きなのですが、そういったサワーのバリエーションもいくつかあり、全種類飲み比べしたい!と思うラインナップでした。立ち飲みで入れるのでフラッと立ち寄れます。まだ出来たばかりのタイミングだったので店内はまだ簡素的な感じはしましたが、食器など可愛くて良かったです。
酒好きな友人と恵比寿で飲んでたんですよ。ただ、ガッツリ呑んだのでもう22時。あまり夜更かしをするのもなぁと悩むわけです。したら、さすがは酒好き。「気になってた梅干しサワー専門店が昨日恵比寿に出来たんだあ!」と意気揚々。酒好きというか酒カスというか、、、。いいんです、そんな友人も良いと思ってます。ただ、思うんです。僕も酒好きですが、流石やなぁと。ってことで恵比寿の新店へレッツラゴー!▽--------------------------▽○店名: 梅干しサワー専門店 恵比寿○2024/06/06OPEN○恵比寿駅徒歩5分○予算¥4,000/1人○東京都渋谷区恵比寿1-22-23 ヴェラハイツ恵比寿 1F○営業時間[火~金]17:00~23:30[土日祝]14:00~23:30※定休日: 月曜日※カード決済可能△--------------------------△【予約可否】予約不可【オススメ利用シーン】同僚、友人、1人【混雑状況】金曜日22:30時点で満席率3割。
名前 |
梅干しサワー専門店 恵比寿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22−23 ヴェラハイツ恵比寿 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

恵比寿で見つけた立ち飲みの梅干し専門店、梅好きにはたまらないスポットでした!仕事終わりに友人と2人でふらっと立ち寄ったのですが、駅チカでアクセスも良かったです。店内はコンパクトながらも清潔感があり、女性一人でも入りやすい雰囲気でした。梅干しの種類が豊富で、それぞれの味わいを楽しめるのが魅力だと思います。特に、梅干しをそのまま使ったサワーは爽やかで飲みやすく、何杯でもいけそうでした。軽く一杯飲みたいときや、友達との待ち合わせ前に立ち寄るのにぴったりと思います!