本格海南鶏飯と小籠包の魅力。
Hibusumaの特徴
本格海南鶏飯や小籠包が堪能できる中華料理店です。
お洒落な雰囲気でこだわりのお茶を楽しめる空間です。
ランチセットメニューの豊富さが魅力のお店です。
ランチで2回行きました。味は美味しい、店内のインテリアは良く落ち着く感じですが、店員さんに氣をつかうお店。緊張する〜
ランチに初めて訪問。小籠包と雲呑スープのセットを頂いたんですがホントに美味しい。他にも色々食べてみたいメニュー多数😊店内もとても素敵。猫ちゃんの写真癒される。
全皿美味しい。小籠包はもちろん、砂肝やルーロー飯、蒜牛肉、叉焼包など、しっかりお腹いっぱいになりました。こだわりのプーアル茶もとてもすっきりとした味わいで料理によく合いました。マスターも人がよく、色々とお薦めくださいました。美味しゅうございました。また行きます。
彼女と2人で予約して行きました。非常におしゃれな雰囲気で店内は猫のインテリアが可愛くて女性受けがいいと思いました。料理は単品で頼みましたがどの中華も非常に美味しく、餃子なども非常にジューシーでした。店主さんも明るく、気さくな雰囲気で店内もとても心地よい空間でした。都立大学駅からも遠くないので、アクセスもいいと思いました。予約をしていかないと入れないかもしれないと思うので訪問の際には事前の予約をお勧めします。デートはもちろん家族連れでも非常に満足できるお店だと思います。
Aセットをいただきました。皮は厚めでモチモチでした。餅米焼売は点心の皮で包まれたちまきご飯の印象でほんのり甘くしっかりした味付けで美味しくいただきました。オウギョウチのレモンのシロップは甘みも酸味もお味が濃く好みがわかれるかもしれませんが、私は好きなお味でした。
平日の19時前くらいに伺いましたが店内はほぼ埋まっている状態でした。小籠包は熱々で黒酢と細切りの生姜と一緒に食べるのがとっても美味しかったです。海鮮のおこげもしっかり具材が入っていて食べ応えがありました。個人的には翡翠麺が想像していた味と違って少し甘酸っぱいというか、さっぱりとしていてとっても美味しかったです。これ食べにまた行きたいです。店員さんの接客が慌ただしくまだ使っているお皿を下げようとしたり等せっかちだなと思う事もありましたが小籠包の食べ方を丁寧に教えて下さったりもしたので良くも悪くもお節介な接客なのかなという印象です。落ち着いて食べるという感じでは無かったですがお料理は美味しかったので次はランチで伺えたらいいなと思います。
本格海南鶏飯がいただけるお店です。地元の人気店です。
前から行きたいな、って思ってました。ピーターバラカンさんが日経新聞に紹介してて何だか美味しそうなものが一杯ありそうだな、っておもってたんですね、シグネチャーは小籠包のようです、生ビールとの取り合わせ抜群ですね、パオ菜も抜群、しらすとピーナッツの炒め物は台湾料理ですね、台湾の紹興酒とベストマッチ、仕上げはXO醤の炒飯、これはとっても美味しかった、カミさんは台湾の高山茶とともにもりもり食べてました。今度行った時のメニューも決めました、又来ましょう。
これぞ外食する意味のある食事。雰囲気も接客も台湾そのもの。美味しく楽しくとても良かったです!
名前 |
Hibusuma |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3723-2455 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

セットメニューを頼みました。とてもお得だと思います。しかし、頼んだラーメンのチャーシューに髪の毛が絡まっていたり、お水に長い糸屑が入っていたり、不清潔感を感じました。しかし、小籠包がとても美味しいです。多分回転率を上げたいからか、まだ小籠包を食べている途中にお箸やらお皿を片付けられてしまって、どうやって食べたらいいの?という状態になり、少し考えてほしいなと思いました。小籠包はとても美味しいだけに、髪の毛が入らないようにや、食べている状況を考えてもらえたら素敵だなと思っております。