西葛西の美味しさ、黒胡麻担々麺!
香満楼の特徴
ランチの黒胡麻担々麺は980円で絶品です。
夫婦二人で切り盛りしている温かいお店です。
中国人のお客さんが多く、料理は美味しすぎます。
ランチの黒胡麻担々麺980円をいただきました。麺硬め指定出来ました。※チャーハン付きセットでしたが少食のためキャンセル麺はちぢれ中太平打ちで短め、熟成麺な感じ。コシ、ハリ、エッジ、風味があり大変美味しいです。力強さがありつつ繊細な食感。太麺は苦手な自分が一番美味しく感じた麺かも。スープは麻辣スパイスの効いた甘辛味噌味。スッキリとコクとキレ全てを持ち合わせています。接客も柔らかく居心地の良いお店です。
予約して食べ飲み放題3980円利用。店内一階利用で、4人がけテーブルが7席あり、座席は少し狭め。二階にはテーブル席、トイレあり。ご夫婦とスタッフさんでやられているため、お客さんで混むと提供遅くなったり、オーダーが店員さん同士共有されなかったりした。料理はガチ中華で、スパイスが全体的にきいていた。お客さんがおおいのも頷ける。全体的に美味しくよかった。
夫婦2人で切り盛りをしてるお店で、基本どれを頼んでもハズレ無し。個人的ピリ辛料理が得意なお店って感じです。仕入れた食材と日によって、メニューにない中国本場の料理が食べられるのも楽しみの一つです。チェーン店と違って、ご主人が心を込めて丁寧に料理を作ってることが伝わります。それと、皮から造る女将さん手作りの海老入り水餃子も是非オススメ!!中国に行かなくても、ここで本場の味が食べられるので、かなりお得!!頼まないと損ですよー^ ^
西葛西はインド人が多いと聞いたが、中国人も多いらしい。そこで、口コミの良い中華料理店を探して行ってみた。店内に入ると、中華スパイスのかおりがした。中は、思ったより狭い。夜の7時過ぎ。席は、半分程、埋まっていた。感じの良い中国人女性が、いらっしゃいませと言う。ボックス席が3つ、一つはお客さんが座っていて、一つは、この店のお子さんらしき少年が、自分の物を置いている。あと一つは空いていたが、1人だからか、狭いテーブル席に通された。隣は、中国人の青年。他のお客も中国の方々みたいだ。芝や神保町とかで、中国人の方の経営のお店があるが、ここはもっとディープな感じ。隣の青年は、麻婆豆腐に小さなライスを食べている。お子さんの少年が、青菜の炒めを持ってきた。どうやら親しいらしく、仲良く話をしていた。その後に驚いたのが、肉串が出てきたが、お皿にこんもり大きな肉串が、10本くらい盛られて出てきた。さて、私のオーダーだが、無難に焼き餃子に台湾チャーハンと言うものにしてしまった。ハツやガツなどの炒め物という、あまり普通の中華料理店にはない物とかあったのだが、店内のディープな感じに、食べれなかったらどうしようと、怯んでしまった。最初に餃子がきた。大ぶりである。皮は、自家製みたいで、また、餡は、小籠包とまではいかないが、ジューシー。微かに、五香粉の味と匂い。とても美味しい。醤油とかつけずに、完食。そして、台湾チャーハン。すごい大盛りである。ネギ、ニラ、細かいチャーシュー、卵が入っていて、ピリ辛。これもとても美味しい。量が多いので、半分持ち帰りしようかと考えたが、電車に乗るので、臭いがしてはいけない。でも、残すのも気が引ける。と、いう事で、全部食べ切った。美味しかったです。ご馳走様。
お客さんはほとんど中国人、お料理美味しすぎた。今まで食べた酢豚の中で1番美味しい。水餃子、小籠包や杏仁豆腐もお店のお姉さんが手作りしているそうです。
| 名前 |
香満楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6885-2386 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5丁目10−23 中華料理香満桜 |
周辺のオススメ
お目当ての店が閉まっていたので、点数が高いこの店へ。カウンターはなくテーブル席のみ。店内は一人客が数名と団体客。醤油ラーメンと半チャーハンのセットを注文。東京醤油ではない中華料理屋のラーメン。ラーメンの味は普通に美味しい。炒飯はパラパラとして美味しかった。ただ、出来上がるまで20分以上かかっただろうか。昼の営業終了前で注文もそれほどでもなく簡単なメニューを注文したつもりだったが。また、団体客が昼間から大盛り上がり。夜の居酒屋であれば全然気にしないが、休日とはいえ昼2時頃から大騒ぎしている横で、なかなか出来上がらないラーメンを待っているのは大変苦痛だった。また、店内のテーブルには、料理の仕込みなど無造作におかれているのも気になった。サービスの方は感じがよかった。