自由が丘で静かに勉強、音楽室も完備。
緑が丘文化会館の特徴
静かに勉強や読書ができる環境が整っています。
自由が丘駅からのアクセスが良く便利な立地です。
コロナ禍でも安全に利用できる施策を実施しています。
いつもサークルで音楽室を使ってます。安価で借りられて、ピアノ、PAアンプが使えるので大変に重宝しています。
貸し会議室があります。
往々にして静かに勉強や読書ができる環境。閲覧席が予約制になったことで、長時間居座る人も少なく、より利用しやすくなったと感じる。
改装前と比較するのも変ですが、施設のアップデートを適切に行いコロナ禍でも、安全に利用できるようにしている姿勢は公共施設としてあるべき姿で、ココは実践していると感じてます。
図書館が会館内にあります。私は昨年に目黒区に越して来ました。今回はワクチンの接種で来ました。何回か目黒区の公共施設に来ましたが炭酸が抜けたビールみたいでキレがありません。多分、目黒区には富裕層が多く、一度も図書館や公共施設での催し物に行ったことがなく、それなのに目黒区を大切に思っていないカタガタだと推察します。行政も❪可でもなく不可でもない❫漫然として時が過ぎればこれまた結構な精神かと思われます‼️じゃあ、お前はネガティブだけで代案があるかと問われれば、ただ、下をむく凡人です。
コロナワクチン4回目の接種で訪問。この会場のワクチン種別はファイザー。八雲体育館と比べると会場規模が小さい分予約枠が少ないのか、待ち時間がほとんど発生しない状況で入館から退館までスムーズに接種を終えることができました。医師、スタッフの皆さんに感謝です。
コロナワクチン会場になっています。小規模で進行もスムーズです。お近くの方は便利です。
自由が丘駅から近く、安価に利用可能な、大変便利な施設です。 只、申し込んだ部屋は、利用開始時刻の10(15)分前にならないと開けて貰えないが、それまで待つ際に『座れる場所(椅子)』が無いので、高齢者の集まりなのに、立って待つ事になり、不親切極まりない😢対応と考える。草々
今回は、英会話教室として利用しました。古い建物で駅からも離れていますが、良い施設ですよ。
名前 |
緑が丘文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3723-8741 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/midorigaoka/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

集会室を利用しましたが、使いやすかったです。HPの道案内も、丁寧でした。