王貞治も通う鶏料理の名店。
とよ田の特徴
シンプルなメニュー構成で、砂肝やももを揚げた鶏料理が楽しめます。
自由が丘にある人気のひな鳥の素揚げ専門店で、予約必須です。
お通しのオニオンスライスにポン酢をかけた味付けが絶品と評判です。
【とよ田 自由が丘店】最寄り→自由が丘金額→¥4000〜¥5000シーン→接待、デート、会食雰囲気→リニューアルしたので綺麗めな和食屋営業時間→17:00〜22:00※土曜日のみ16:30〜21:30(食べログ参考)定休日→日曜日【感想】あの世界の王貞治さんが通い詰める自由が丘の名店「とよ田」さんに行ってきました。3年前?にリニューアルをしたみたいで、店内は綺麗でした。職人技でしか出せない「素揚げ」一本勝負。食事メニューは6種しかなく、メインの素揚げは3種類のみ。シンプルだからこそ難しい業態だが、創業60年間以上も続く名店なのも納得。値段も高くなく、1人¥5000前後。それもまた庶民的で人気の理由の一つ。揚げる技術なのか、皮がパリパリなのに中はジューシー。皮と肉が剥がれ落ちそうなくらい分裂?し、全く別物なんじゃないかと思うくらいの食感。塩加減も完璧で、ずっと食べてもくどくない味付け。勉強になりました、ごちそうさまでした。今回のお店→☆☆☆☆☆☆5点→超大満足!ここに行くために予定つくる!☆4点→満足!近くにあったら寄りたい!☆3点→平均点!可もなく不可もなく!☆2点→期待してたよりは、、、☆1点→おすすめしない____________________________飲食店を複数経営している30代男性役員がガチで採点するアカウント!正直にレビューします🙏#東京グルメ#はやさんグルメ#コスパグルメ#都内グルメ。
※10月7日訪問【お店の情報】店名 : とよ田最寄駅 : 自由が丘駅から徒歩3分営業時間 : 月・火・水・木・金17:00 - 22:00土16:30 - 21:30定休日 : 日・祝日【個人の感想】😋😋(😋3つ満点)かねてからの宿題店に唐揚げ好きな同僚を連れてようやくの初訪🐔何回と移転を繰り返して今の場所に落ち着いた様で、老舗なのにお店はとても綺麗で清潔感あって良き👍今回はコースで注文、玉ねぎスライス、お新香、砂肝、モモ、手羽、スープの順に出てくる、メニューに金額の記載はないがコースと飲み物2杯で5000円ほどだった‼️モモも手羽も揚げたてパリパリで美味い😋ただ、砂肝も美味いが量が多く顎がメッチャ疲れる…
ひな鶏の唐揚げ専門店。メニューには「砂肝」「手羽先」「もも」とお新香、焼きおにぎりだけ(酒は多種あり)。この中から「砂肝」と「もも」を注文した。唐揚げのためか、軽く塩を振った「砂肝」は特有のコリコリした歯応えがありながらも程よい柔らかさ。そして通常の焼き鳥屋で食べる砂肝とは違って、じんわりとした肉汁があり、味わいは深い。「もも」も同様に柔らかみと地味の美味さを堪能した。カウンター中心の小体な店構えに少ない品数だが、夜の口開けから行列ができる人気店なのもうなづける。
東横線自由が丘駅から徒歩5分弱🚶♂️🚶♀️ひな鳥から揚げのお店。から揚げと言うか、素揚げですね☆現金のみなので訪問の際はお気をつけ下さい。メニューは食事もお酒も少なめ。値段記載ありません。鶏は恐らく時価なのかと。この日は、月曜日18時半頃1人で飛び込み訪問。予約無しなのでダメ元でしたが、入店出来ました。テーブル席は予約らしき方たちで埋まってました。ホールの女性陣、オープンキッチン内のスタッフの方とても感じが良かったです。店内もとても清潔で照明もいい感じ。手羽、もも、砂肝、お新香、焼きおにぎり、生ビール、ハイボールで5000円弱でした。特に、砂肝とももが美味しかったです。締めに出てくるスープもホッとあったまりました☆また伺いたいお店です。
自由ヶ丘にあるひな鳥、から揚のお店。何度か移転されているがようやく訪問することができた。1人なのでカウンター席へ。とりあえずレモンハイをいただきのどを潤す。お通しのたまねぎ醤油と同時に食事のオーダーを聞かれる。初めてで1人ということで一通り食べたいがボリュームは大丈夫か?と確認すると大丈夫とのことなので砂肝、手羽、ももを。お新香もおすすめされたのでいただきます。最初は砂肝、カリっと揚がっていて酒のアテとして最高。次にもも、これも外はカリっと香ばしく中は柔らかくジューシー。最後は手羽、カリっと揚がっていて骨は骨せんべいみたいにいける。合間にお新香もいただきつつあっという間に完食。途中で出てきた鶏スープも鶏の旨味ぎっしりで美味しかったです。
料理はひな鳥のから揚げ三種とお新香、焼きおにぎりと焼きおにぎり茶漬けのみ、飲み物はいろいろです。から揚げも砂肝か手羽かももかの違いがあるだけで、味付けは塩のみです。これ以上なにも引けない、ぎりぎりな感じのお店です。これでから揚げがまずければどうにもなりませんが、さすがにそんなことはありません。調味料でごまかさない、素材の銘柄で飾り立てない、ただ丁寧に揚げただけのから揚げを堪能できます。がっつり食べるのにはむきません。じっくり揚げているので提供には時間がかかります。まずは提供の早い砂肝をいただいて、お新香で口をさっぱりさせつつ手羽、ももと堪能して、焼きおにぎりで〆るのがおすすめです。選択肢がとぼしく腹一杯にはならないものの、満足はできます。自由が丘という立地と、値段の書いていない品書きに最初はギョッとしましたが、上記に加えてビール一杯と芋焼酎二杯で五千円ほどですから、大した価格ではありません。月並みな寿司屋で同じ金額を使うよりは楽しめます。
平日夜19時頃1人で訪問。待ち無しで入れた。カウンターに案内。・砂肝・もも・焼きおにぎり・お新香(きゅうりの古漬け)・鶏スープ(唐揚げについてきたのかな?)唐揚げというか素揚げで、味付けはかなりシンプル。ももは皮パリパリ中ジューシー!口コミを見て、お通しで出てくるオニオンスライスのポン酢に浸してみたらたしかに合う。鶏皮ポン酢ってメニューあるくらいだもんね。〆に食べた焼きおにぎりもちょうどいいサイズだった。値段は書いてなかったけど、上記メニューにハイボール一杯のんで3000円ちょっとだったかな?サクっと飲んで帰るのにちょうどいいかも。
鳥を美味しく食べさせてくれるお店です。メニューも少ないしシンプルな料理ですが人気があります。素揚げでパリッと揚げて外はパリパリ中はジューシーで美味しいです。自由が丘でも静かな通りの2階にあります。
メインメニューは砂肝・もも・手羽の3品のみビール・ハイボール・日本酒とぬか漬け・浅漬け・焼きおにぎりとお茶漬けと非常にシンプル銘柄は不明ですが兎に角揚げ加減が絶妙油っこくないのにジューシーでパクパクいけちゃいますお店の方から教示がありますがお通しのオニオンスライスに掛かっているポン酢にお肉を漬けていただくと又これも美味しい個人的には砂肝がツボでした価格の表示が一切ありませんが鶏一通りと浅漬け・ハイボールにビールで4250円でした予約は必須で常に満席ですが一巡目の方々が退店する19:30〜20:00位は無しでも入店できることが多いです。
名前 |
とよ田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3723-7683 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区緑が丘2丁目17−12 T's BRIGHTIA 201号 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自由が丘「とよ田」で鶏料理のフルコースを楽しみました。まず素揚げはカラリと軽やか、皮はパリッと中はジューシーで、鶏本来の旨味がストレート。砂肝はコリコリ食感と胡椒のスパイシーさがクセになる一品。もも肉の素揚げは外は香ばしく中はほろりと柔らかく、ジューシーな肉汁がじゅわ〜っとあふれます。手羽先は骨からふんわり外れるほど調理が絶妙。シンプルな塩味仕上げなので素材の良さが引き立ちますが、好みでレモンや七味をプラスすると風味豊かに。アットホームな和空間で、ひとり飲みや少人数の食事会にぴったり。冷たいお酒や日本酒との相性も抜群です。スタッフの気配りも心地よく、鶏好きにはたまらない名店。次回は別の部位やコースで訪れたいと思います!