ガラクタ公園で夏の水遊び。
練馬区立ガラクタ公園の特徴
ユニークな名称ガラクタ公園で地域に愛されるスポットです。
水遊びが楽しめる夏の訪れが待ち遠しい公園です。
大用便器の個室が多く、すぐに利用できる便利さがあります。
大用便器の個室多いから、待たなくて良い。
広い公園なので開放感があります。親子で鬼ごっことかは楽しかったです♪
この公園はサッカーや野球をやる子が多い。小さい子は近くの貫井公園で遊んでます。自然に棲み分けが出来ている感じ。
夏は水遊びが出来ます。太い柱が何本か立っており、隠れながら撃ったり出来るので水鉄砲遊びに最適です。また、段差の上と下で撃ち合ったり、水風船手榴弾を投げ合ったり、盛り上がりますよ。水遊び場の他はシンプルな何もないグラウンドになっていて、いつも小学生が球遊びに使っています。桜の木も一本あり、毎年美しく咲きます。
ガラクタの名前の由来は諸説あるけど自分が知っているのは40年前位に近所の子供達がお手製のスマートボールに似たガラクタのビー玉転がしを持ち寄り遊んでいたのに由来しているのではないかな?50代のおじさんには懐かしい思い出。
明るく広々とした公園です。大きな木もあり 暑いときは日陰が出来て涼めます。
特に遊具も無いので、遊び盛りな子供たちからすると少し物足りないかもしれません。たまにベンチに座ってぽけーっとしに行きます。すぐ目の前に保育園があるので、元気な子供たちの声がよく聞こえます。
思ったより広いね‼️
いつも子供達で賑わってます☺️
名前 |
練馬区立ガラクタ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ユニークな名称の公園です。園名の由来は他の方のコメント見て下さい。遊具はないけど子供の想像力を掻き立てる仕組みはあるような気がします。公園入口左側にある車用のミラーが独特で吸い寄せられました。