三軒茶屋の隠れ家、発酵とワインの極み。
天潮酒店の特徴
三軒茶屋の路地裏に位置する、築60年の古民家をリノベーションした隠れ家です。
発酵や出汁を活かした創作系料理が楽しめる、ユニークなコンセプトの店です。
ナチュラルワインのセレクトが秀逸で、特別なワインビストロ体験ができます。
三軒茶屋の路地裏にひっそり佇む、築60年以上の古民家をリノベーションした隠れ家的創作料理とワインの店。店内は、昔ながらの建具と現代的なデザインが融合した落ち着いた空間で、「昔ながらの茶の間にワインが浸透している世界線」というユニークなテーマのもと、和の温もりとワイン文化が自然に溶け合っています。料理は、旬の有機野菜や厳選素材を使った創作料理が中心。異国のスパイスや発酵食材を巧みに取り入れ、ジャンルにとらわれない自由な一皿が楽しめます。ワインとの相性も抜群です。たとえば、発酵kombuchaドレッシングの東京野菜サラダや、モレネグロ味噌を使ったスパイシーな大山鶏の手羽先、14時間かけて調理された鮎のコンフィなど、どれも驚きと美味しさに満ちています。締めのデザート「春菊アイス」は、春菊の香りとホワイトチョコ、フランブル、チェリーのバランスが絶妙で、“記憶に残るデザート”として印象的。カウンター席ではスタッフとの会話が楽しめ、料理の背景まで深く味わえます。4名以上で使える2階個室は専用入口・専用トイレ付きで、完全プライベートな時間を過ごせるのも魅力。平日22時以降はしっとりとしたバータイムになり、大人だけの時間に。日曜限定の自家製漬け込み酒など、通えば通うほど発見のある一軒です。デートにも、気の置けない友人との集まりにもぴったり。和の空気と自由な発想の料理が出会う、知る人ぞ知る名店です。
三茶に新しくオープンした「味✖️味」がコンセプトの、発酵や出汁を活かした創作系料理とナチュラルワインが楽しめるお店。築60年の一軒家をフルリノベーションしたお店で外観は古民家そのままですが、中は家のような落ち着く空間でとても心地よき。料理は発酵食品にスパイスやハーブを組み合わせた創作料理が特徴。シェフの作る料理は全ての素材にこだわりが詰まった料理ばかりで、ほんとにおいしかった...🥹✨特におすすめは「クロック太太(タイタイ)」。クロックマダムとルーローハンの味付けを融合させた一品で、これはめちゃくちゃドタイプな味で美味すぎた🥵❤️特にグラスワインのセンスがすばらしくて、元々バーテンダーさんだった店主さんがチョイスしたものなのでハズレがない。料理のよさが倍増されて贅沢なペアリングすぎた...1階はカウンター・テーブル席。2階にはお座敷をリノベーションした古民家の雰囲気を存分に感じられる最大6名様用の個室席がある!お忍びでこれる別のドアもあるの...🫣🤍昔ながらの茶の間でワインを飲むって新しい... 京都にいるような雰囲気で三茶にありそうでなかった!とにかく料理もワインも素晴らしくて、居心地も最高によかったのでまた行きたい。ここはかなりおすすめなので是非!!⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋ ⚋☑ 前菜盛り合わせ☑ 東京野菜のサラダ kombuchaドレッシング☑ 豚足とベーコンの春巻き 金柑柚子胡椒☑ クロック太太☑ 桜鯛のポワレ チョリソーとミルクの泡☑ 発酵白餡ぜんざい 苺のソース☑お通し、たまねぎと鰹の出汁。
ワインのセレクトが秀逸な隠れ家ビストロ三軒茶屋・太子堂商店街の裏路地にある、築60年の古民家をリノベーションしたワインビストロ。外観は少し入りにくさを感じるが、一歩中に入ればぬくもりのある清潔感ある空間が広がり、女性一人でも安心して過ごせる雰囲気がある。この店の最大の魅力は、店主が厳選したナチュラルワインと発酵×出汁のペアリング。ワインは中央ヨーロッパやカリフォルニアを中心にラインナップされており、単に珍しい産地というだけでなく、料理との相性を重視して選ばれているのが特徴。店主が実際にテイスティングし、納得したものだけをオンリストしているため、ハズレがない。特にグラスワインのセンスが秀逸で、カリフォルニアワインにありがちなボリューム重視の派手なスタイルではなく、酸や締まりのある、飲み飽きしないラインナップ。タトーマーやパックスなど、ワイン好きが思わず反応する銘柄も揃っており、ワイン通を連れて行っても満足度が高い。加えて中央ヨーロッパのワインや日本ワインも揃っているため、選ぶ楽しさもある。料理は創作系が中心で、発酵食材や出汁を巧みに取り入れているのが特徴。特におすすめは「クロック太太(タイタイ)」。クロックマダムとルーローハンの味付けを融合させた一品で、パン飲み勢にも刺さる味わい。一見入りにくい佇まいながら、店主の確かなセンスが光る隠れ家。ナチュラルワインを愛する人なら、ぜひ一度訪れるべき店。
名前 |
天潮酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1724-1123 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

三軒茶屋エリアにある居酒屋。商店街から一本入った路地にあって、これはお店なのかと思うような普通の民家のただずまいですが、ドアを開けるとお店です。最初にだされるお通しの出汁をいただきながらまずは前菜の盛り合わせ6品をオーダーしました。ひじきにムール貝、生ハムと水ナスなど今までやったことのない組み合わせのお料理ですがこれはなかなかよい組み合わせで楽しめます。イワシと大葉とチーズの春巻きはさっぱりとしていて、メインの鶏もも肉のコンフィはやわらかい鶏肉の脂と旨味がとてもよいです。ワインは日本のワインもあって、白ワインをソーダでわったスピリッツア、山形の白ワインはお料理ともよくあって、おいしくいただきました。