笹塚で楽しむ台湾朝食、シェントゥジャン!
豆漿日和の特徴
笹塚駅から徒歩5分の、交差点角に位置する隠れ家カフェです。
台湾の朝食メニュー、特に鹹豆漿が楽しめる専門店です。
豆花やソフトクリーム豆乳など、ユニークなトッピングが魅力です。
朝食に鹹豆漿が食べたくて訪問しました。鹹豆漿、蛋餅、豆花の三点セットを頼みましたが、どれもとっても美味しかったです。鹹豆漿はここ最近で一番美味しかったし、蛋餅もサクサク、豆花もしっかりと美味しく、お腹いっぱいで幸せな気分になりました!
友人から笹塚で台湾朝ごはんが食べられると聞いて行って来ました。13時半頃に到着。店内はお子様連れの主婦の団体がいて、スタッフがワンオペで回してました。鹹豆漿と蛋餅と豆花のセットにココナッツ豆乳を追加で注文しました。15分ほどで注文したものが提供できるされました。あまり台湾感はなく、シンプルなカフェといった見た目にあまり期待はしてなかったのですが、鹹豆漿も量が多くて大満足、蛋餅も味がとても美味しかったです。今度は魯肉飯(これから始まるメニュー)食べてみたいです。
シェントゥジャンのセットメニューをいただきました。ダンピンは卵が入ったパリパリの薄焼きクレープみたいなもので、タレの味がとても美味しかったです。シェントゥジャンは豆乳スープかと思っていたのですが、どんぶりいっぱいの豆腐が入ったような感じでした。豆腐の中にたけのこと椎茸のみじん切りが入っています。スープはお酢とラー油とお醤油のようですが、塩味が薄くて後半辛くなったのでお塩をもらいました。かなり量があり、相当おなかいっぱいになったので、3点セットにすると豆花までついてきてこれは男性でも食べ切るのに苦労するかもしれません。あずき豆乳も美味しかったです。後は卓上に軽く調味料が置かれてると嬉しいなと思いました。残りのメニュー解放も楽しみです。魯肉飯食べたい。
| 名前 |
豆漿日和 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目52−6 千葉ビル |
周辺のオススメ
先日、初めて吉祥寺の店に行ったばかり笹塚駅から徒歩5分くらいかな飲食店が並んでいない交差点角に店はありましたカウンターと窓際にテーブル席、壁側にもメニューは台湾の朝食のようなのと豆花、ソフトクリーム豆乳、ドリンクなど・豆花 柔らかい杏仁豆腐みたいな豆腐、トッピングは三種選べて、黒みつか豆腐をかけていただきました。お茶もついて900円くらい・ソフトクリームは甘すぎず罪悪感ない味豆腐の試飲もあります桂花、あづき、ココアの3種をいただきました。