東陽町で愛される純ジャパニーズカレー!
券売機はクレジットカード、電子マネーに対応、扱いに手間取るけど、一度使えば問題無し空いている時は良いけど混雑時は何にするか入店前に決めておくこと必須なので券売機の写真載せておきますやや辛なカレーお子ちゃまには辛いかな?ココイチと金沢カレーの中間的なとろみ具合なのでお家カレー的なテーブルには福神漬け、ソース有り辛味増しスパイスは無かった(大辛口は¥100)他不評カキコミ有るけど、時間で店員によるのか古いカキコミだけか、夜、年配の男性は愛想よく丁寧でした。
ここのカレーが好きで定期的に通ってます。味の表現が難しいのですが、少し甘めだけどしっかり辛く最後まで飽きずに食べられます。普通のジャンカレー(トッピングなし)は670円で食べられのも魅力的です。
カツカレーにほうれん草トッピングを大辛で頂きました。ホッとする感じのルーは、大辛でもCoCo壱の2辛程度。カツはボリュームを感じるものではありませんでした。でも定員さんの気持ちいい接客に、最後まで食事を楽しむ事ができました。価格があと1割程安ければより行きやすいですね。
東陽町木場のカレー好きに愛される純ジャパニーズカレー!昔からいつ食べに行ってももう何十年も変わらない味。いい意味で全く進化しないいつも美味しいカレーです。カレーやラーメンなんかは好み人それぞれなんで新しい物を求めるなら他にももっといいお店があるよね。ただ極端にスパイシーではなく昔母ちゃんが作ってくれてたNo.1カレーのようなカレーを食べたきゃここに来ちゃうかな。ただ家庭ではこの味は出せないけど。今回はカキフライカレー!定番のカツカレーやとにかく面白く旨い角煮カレーもいいけど今日は誰が何と言おうとカキフライ(笑) 出て来たカレーに何度も乗せては食べる福神漬けがジャンカレーにはぴったり!流行の付け合わせなんてもっての他で真っ赤な福神漬けだけでいい。店内は男性スタッフが優しく切り盛りする中昔からいらっしゃる眼圧強めなお姉さんがクールに対応してくれます。圧が強い!ただそれも含め全部がジャンカレー。東陽町で40年とのこと。確かに地元で愛されてます。
名前 |
ジャンカレー 東陽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3647-4839 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

通勤で通過してたお店で気になってたので、来店しました。流れとして、食券を購入して(現金、電子マネー使えます。)席に着く、券渡す。ピリ辛ですごく美味しい。知らないで通過してたのがもったいなかったです。