鬼滅コラボの高品質フード。
ufotable Cafe Tokyoの特徴
鬼滅の刃コラボメニューが豊富で楽しめます。
アニメ制作会社のクオリティ高い食事が提供されています。
原画展示があり、空間を楽しむ価値があります。
大好きなキャラをイメージした食事をいただいてきました。コロナ禍による人数・時間制限のおかげで、運良く当選すれば、ゆっくり美味しい食事を食べながらグッズを選ぶことができます。いつかまた当選して、他の食事も堪能したいと思いました。
店員さんの対応はとても丁寧で、お料理もまずまずかと思います。土足厳禁でスリッパに履き替えるのはまあ衛生上いいとは思いますが、スリッパ穴空いてた。細部までは手が届いてないのかもですね。
鬼滅の刃のコラボフードを頂けたりグッズ購入も出来ます。支払いは現金のみ。とても美味しく見た目も映えますが予約が取れなさすぎで大変です。2022年4月よりカードやSuica等での支払いも出来るようになるそうです。
妻に連れられて来店。鬼滅の刃とコラボしていてカミさんはハイテンション。内装等は鬼滅の世界観が有るかと聞かれれば微妙ですが、料理の方はしっかりと目視出来ます。肝心の味は料理、ドリンク共に美味しかったです。
鬼滅の刃コラボ 第四期 開催中「三人なら勝てるぜ」サラダ「絶対諦めない」「梅へのお土産」「音の呼吸 伍ノ型 鳴弦奏々」パフェ「みんな生きてて良かった」5品のコラボメニュー提供。
娘に付き合って数回訪れましたが、初めの頃よりフードは味のクオリティが上がったように思います。スタッフさんもほとんどの方は愛想も良く感じが良いですが、たまにハズレの女子がいます…まぁそんな期待しなければ、それなりに楽しめると思います。1番の問題はこのコロナ禍で濃厚接触者になってしまい、急遽来店を諦めた場合でもお金は返ってこないうえに、コースターももらえないことです。返金しないならコースターはせめて配布してください。アレルギー対応のコメント拝見しましたが、このご時世にアレルギー対応してもらえない飲食店があることに驚きました。いろいろとマニュアル変更する必要があるのでは?と思います。
Fateや鬼滅の刃で知られるアニメ制作会社。このビル一階カフェにてアニメの企画コラボイベントなども開催されています。中野駅、又は高円寺駅からも遠いですが、ファンなら是非とも訪れたい場所。凄い時は行列が長く伸びます。あの綺麗な映像がこの地で紡がれていると考えると胸熱です。感謝、そして敬服。
鬼滅の刃コラボ、めちゃくちゃ良かったです。
駅から少し歩くが、アニメなどとのコラボメニューとしてはまあまあ料理の質は高めだと思う。あくまでもノベルティ目的。なかなか当選しないのが悔しい。
名前 |
ufotable Cafe Tokyo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3388-0335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鬼滅の刃のコラボカフェで行きました。予約制なので並ばずに入れます。抽選の当選率の低さが難点ですが。お料理はイメージ通りの見栄え、味も美味しかったです。