境内から望む富士山、心清らか。
高松八幡神社の特徴
初詣やお祭りだけでなく、年中参拝できる憩いの場です。
鳥居は鮮やかな赤で、美しい境内が印象的な神社です。
富士山が見える場所で、静かな空気が流れています。
元旦の朝7時過ぎに初詣させていただきました。二日詣の時間ですとかなり待ちますがゆっくりとお詣りさせて頂くことができました。
ついこの間、何かの番組の撮影をしていました。初詣には大勢の人で賑わう神社です。
富士塚を見に高松八幡神社に。参道石段の中腹右手には富士塚(練馬高松富士)と富士講碑が祀られている。かつて富士街道(都道441号池袋谷原線)沿いの練馬区高松4丁目付近にあったが、1986(昭和61)年に現在地へ移築された。三国第一山登山記念碑は丸吉講高松講社により1886(明治19)年に造立されたもの。ミニチュア版ではなかったが大事に管理されていると思います。
境内から富士山が見えます。地上から富士山が見られる貴重な場所。
小ぢんまりした神社ですが、地元の人にはいつでも立ち寄れる憩いの場所になっているようです。子供の頃に近所にあった小さい神社を思い出しました。
獣拳戦隊ゲキレンジャーが劇中で初詣をした神社で数々の戦隊モノの撮影が行われています。鮮やかな鳥居や階段。階段を上がると広がる境内など撮影に適してるのがわかる気します。
練馬区高松地区の氏神さま。鎮守の森も少しは残っていて境内はこの地区にしては広い方ではないかと思います。
練馬区高松にある氏神さん、八幡神社。石造りと朱色、2重鳥居から石段を昇るとご本尊。ゆったりした社務所もありますが、朱印は鷺宮八幡で。
練馬区の大動脈環八沿いにある神社境内に入ると騒音もしなくなり静かな雰囲気でお参りが出来ます。
| 名前 |
高松八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3999-2538 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初詣だけでなく、年中参拝させて頂いております。👏心が落ち着く氏神様です。いつもいつも有難うございます‼️‼️🙏