蛇場美の歴史を感じる調節池。
下高井戸あおぞら公園の東に建設中の[下高井戸調節池]、現在工事中のため立ち入りはできません(R6.6/20)工事中の写真は今しか残せないので、あおぞら公園のネットの隙間から撮っておきました笑古くこの一帯は旧下高井戸村の「蛇場美」(じゃばみ)という字でしたこの「じゃばみ」という字名は、周囲から水が集まりやすい地形と昔の神田川が蛇の様に蛇行していた関係から水害が起きやすかった場所で「蛇(水神)が喰(ハ)む」→「蛇喰み」から「蛇場美」に転じたと聞きます神田川の河川改修、護岸整備が済んで氾濫は抑えられましたがゲリラ豪雨等による急激な増水に備えてこの調節池が建設されています水が集まりやすい蛇場美の特性を活かした利用方法だと思います完成後に運用前の見学会があれば地下の調節池とか見てみたいなーと思っています。
| 名前 |
下高井戸調節池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
令和6年6月8日、工事が終わればこの画像も陳腐なものになると思いますが今を撮りました。すごく大規模工事ですね。