外苑前駅近ビルで味わうニラレバー炒め定食。
上海港の特徴
外苑前駅から徒歩3分でアクセス良好です。
ビルの奥にひっそりと佇む隠れ家的なお店です。
ニラレバー炒め定食が絶品でおすすめです。
青山通りを外苑前駅から青山方面に向かうと直ぐにあるビルの2階。スポーツ観戦前に立ち寄った。テーブル席に案内される。テーブル席が多いが町中華と言った感じ。メニューを見るとかなりリーズナブル。時間があれば、中華料理で一杯やりたいが、開始時間があるので、セットか定食。中華丼と水餃子のセットを注文。生ビールも注文した。冷えたビールをゆっくり飲む。まず中華丼が出てくる。野菜を中心に具だくさん。食べて見ると割りと濃い味。ビールをお代わりした。水餃子は大ぶりなのが3つ。割と皮が硬め。こう言った餃子も良い。中華丼に水餃子。かなりのボリュームだが完食。今度は夜来て一杯やって見よう。
ニラレバー炒め定食をいただきました。冬、昼時満席で入店。ごはんやスープなどは注文後すぐに配膳されました。混雜していてニラレバは出てくるのに10分以上かかり、さあ食べようとしたときにはご飯は冷めていました。せっかく美味しいニラレバだったのであたたかいご飯と食べたかったです。
外苑前駅から徒歩3分弱、ビルの一番奥でひっそりと営業をしています。窓から港区立青山小学校の校庭も見えます。青山らしからぬ下町感溢れる雰囲気です。外苑前では龍府と並び人気のある中華料理店。平日の12時過ぎに訪問。店内はほぼ満席、運よくカウンターに座れました。青山の立地ながらセットメニュー含め1,000円以下のコスパです。ちなみに定食は10種類、セットは22種類もあります。◆ピーマンと豚肉細切りの炒め火力高めで一気に炒めていきます。写真のイメージよりしっかりピーマンが入っており嬉しい。シンプルに濃厚な味付けでジャンキー。お米が一気に進みます。スープにザーサイ、杏仁豆腐も付いてきます。以上で900円。青山にいる事を忘れるお店です。気を遣わず下町の雰囲気でガッツリ食べたいなら当店でしょう。ボリューミーです。妙に男性率が高いのも納得です。気兼ねなく食べられるので一人飯や同僚とのランチ、飲み会に向いています。ごちそうさまでした。また来ます。
| 名前 |
上海港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3401-1911 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ー 外苑の町中華 ー『上海港』さんに行ってきました!\u003c 注文品 \u003e・豆苗炒め・麻婆茄子・牛肉の細切りとピーマン炒め・青島ビール\u0026ウーロンハイな2杯ほど➡︎ 〔 単価 〕2,600円 税込外苑前駅から徒歩2分、大通り沿いのマンションの一階という好立地にありながら、内装も価格もthe町中華。とても使い勝手が良く、コスパも良く、どのお料理も美味しいです!外苑近くで安めの飲みどころをお探しの方にはおすすめです!