毎回楽しみな季節の食材。
今回は東京都中央区銀座にある『蓮』都内で人気な石川グループの銀座店。店舗の入り口は通り沿いに入り口があり分かりずらい。店舗の中に入ると雰囲気が良く個室へ案内されました。料理は見た目、美味しさは抜群レベル。石川グループの中でも予約が取りやすいお店なのでぜひ!予約して行って欲しいお店。
季節の食材を品よくご提供いただけるので、毎回訪問が楽しみです。今回は2月末に伺いましたがフグ🐡尽くしのお料理に舌鼓を打ちました╰(*´︶`*)╯こんなに美味しいフグに出会ったことない!と感動が止まりまえんでした〜😊また次回も楽しみにしてます♪
大事なお客様とサシ飲みでこちらに。営業開始時間になっても、外に暖簾はナシ。扉を開け、階段手前に店名が記載されていた。カウンターに座り、この日も満席。まずは、お皿の上に大きな葉っぱ。開くと、酢締めしたもち米に鱒が、桜餅風で。続いて、『豊後水道タイにコゴミ』塩と醤油で頂きます。『初カツオのポン酢醤油、花山椒乗せ』かなり味が浸透していた美味。花山椒の役割もいいね。スッポンを3時間炊き、煮凝りに、更に2時間煮た御出汁、新玉ねぎを花びら風に。しっかりした味付けだが、優しい風味。『稚鮎揚げにうど』は餡がうまし、コシアブラとタラの芽も、土の力を感じる歯応えと香が素晴らしい。筍カラスミからの焼き筍、筍が多し。〆は、牛頬肉花山椒\u0026中川さんの土鍋で炊いたご飯。ゴハンが流石のオイシサ。そこから、シラスかけご飯をお代わりからの、『りんご7割、バナナその他のカレー』見た目以上にしっかりカレーでおいしす。黒蜜かんてん、白胡麻ソースでフィニッシュ。美味しかったが、価格に対しての品数、素材が少し物足りなかった印象。でも上質な時間でした、ご馳走♪
ミシュラン常連の石かわグループ。最近若手の料理の方が増える中、中堅的な立ち位置の蓮。しっかり出汁をとり、丁寧な仕事と斬新な組み合わせで楽しませてくれる。時期的に花山椒多くコースに取り込まれており、花山椒好きの私にとっては満足がめちゃ高かった。筍も最高な時期でしたね。何より締めのカレーのクオリティに驚きました。唸るほど美味しかった。色々なスパイスが入っていて、、和食屋さんが作ったことを忘れたしまったほどー。お腹いっぱいだったのに、おかわりしてしまいました。比較的に予約が取りやすいので、銀座という立地もありかなり重宝するお店だと思います。ご馳走さまでした。
落ち着いて寛げる和食石かわ系の三店め、神楽坂から移転してもうすぐ一年になろうかという時に訪問。カウンター六名と個室が二つ。とても落ち着く空間、BGMはもちろん無い。白海老、すっぽんの汁、鯛のお造り、鮑、鮎、タケノコ、ノドグロそして牛肉。とても美味しくいただいた。ご飯では裏メニューというカレーもいただく。30歳のときに料理長を任された、三科さんの人柄もチャーミング。是非また訪れたい。(2019.5)
| 名前 |
蓮 三四七 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6265-0177 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味も接客も素晴らしいお店でした。