映画コラボの叉焼飯、銀座で味わう!
喜記の特徴
銀座駅A2出口から徒歩1分の便利な立地です。
香港本店開店の日本1号店で本場の味を楽しめます。
映画トワイライト・ウォリアーズコラボの叉焼飯があります。
香港に本店を置く喜記の日本1号店。避風塘料理を中心に焼物・点心・海鮮・肉類・麺飯・デザートなど本場香港の料理がたのしめます。プリンプリンのエビワンタンが入ったおそばは、香港でいただくお味そのもの!おすすめです。
銀座駅A2出口から徒歩1分以内、中央通り沿いのEXITMELSAの中に入っているレストラン。本場に近い香港料理が食べられるお店として人気ですね。この日は休日のランチで飛び込みで伺いました。予約も可能ですが予約なしでも入れます。行ったときはお店の前に1組待ちがありましたが10分も待たずに入店。店内はそんな広くないですが机がごちゃっと並んでいるので意外と席数は多いです。ちょっと奥まったところのテーブル席に案内していただきました。点心3種盛りと、とある食通の方がおすすめしていた香港式の焼きそばをオーダー。それぞれ1200円と1800円です。点心は手が込んでますね。見た目もそれぞれ全然違って楽しめます。香港式の焼きそばは、もやしとニラがのっているシンプル焼きそば。見た目は黒めですが味は意外とあっさりです。ちょっと独特な醤油の香ばしさがあってシンプルだけど癖になる感じのやつですね。ほぼ駅直結の商業施設の中に入っていると考えたら、しっかりした香港料理が食べられるのはありがたいです。
銀座にある香港料理店「喜記 銀座店」。本店は香港で1965年創業。避風塘料理。「避風塘」とは、もともと台風のときに船が嵐を避けるために避難する場所のことを指し、香港にかつて多く存在していた船上生活者向けの料理を避風塘料理というようになった。魚介類を、にんにく、唐辛子、豆鼓をベースにした調味料で調理する。名物の避風塘、大海老のチリガーリック炒め(2尾)3,800円は、本店から空輸されるオリジナルスパイスでパン粉をカリカリに揚げた特製フレークに殻付き海老を埋もれさせた一品で、頭からバリバリと豪快にいただく。食中に出される空心菜の炒めものもこのフレークに絡めて食すと口福な味変に。常連客が発案したというこの組み合わせはかなり良。〆の海老ワンタン麺は、これだけを食すために来るファン層がある名物料理で、ブリブリの海老ワンタンと、幼麺という極細の香港麺の歯ごたえにハマる一品、良。
映画トワイライト・ウォリアーズのコラボメニュー(叉焼飯)目当てで、友人と一緒に来店しました。開店時間前に来店したところ、開店までには7、8組が待つ形になりました。無事入店できましたが、開店後10分くらいで一旦満員状態になったと思います。お店の前や店内に、ポスターやパンフレット、あと映画でお馴染みの小物等がディスプレイされており映画ファンにとって最高の雰囲気に感じました。念願の叉焼飯は、厚めの叉焼が食べ応え抜群ですしご飯はインディカ米でさらっとしていて、かきこむのに持ってこいでした。途中で目玉焼きを上に乗せ、映画以上の贅沢。とても美味しい上に、映画トークに花が咲く至福の時間となりました。
銀座のランチ!贅沢に5,000円のコースをいただきました❗️どれも美味しい❗️海老のチリガーリック炒め、ホタテと春雨のニンニク蒸し、海老ワンタン麺、本当に美味しかったです‼️デザートも甘さ控えめで上品!満足なランチでした!単品のメニューも美味しそうなものが多いのでまた行きたいです❗️
| 名前 |
喜記 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3173-1505 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 EXITMELSA 7F |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
平日の開店直後に来店。待ち無し店内は広く、落ち着いていて、スタッフも丁寧海老ワンタン麺御膳を注文。どれも美味しく、特に海老ワンタンが絶品。スペアリブも柔らかくて美味しい一人でも利用しやすく、友人とゆっくり過ごすにも最適だなと思いました。