閑静な住宅街の名店、醤油ラーメン。
中華蕎麦 三藤の特徴
ミシュランガイドに連続掲載される名店、特に熟成醤油が絶品です。
落ち着いた和モダンな雰囲気の店内で、女性一人でも安心して訪れられます。
自家製生佃煮の卵かけご飯は、ラーメンと相性抜群でおすすめの一品です。
きました中華蕎麦 三藤。2015年から2021年まで7年連続でミシュランガイドのビブグルマンに選ばれたラーメン店との事でドキドキワクワクで入店でした。7〜8人程度の行列でしたが結構回りが早くて助かりました。注文機で自分で注文です。熟成醤油¥1200と佃煮の卵かけご飯を頂きました。スープは優しくてそばはストレート細麺、シナチクは大きくて食べ応えありです。チャーシューは大きくてローストビーフみたいでとてもジューシーで美味しかったです。日本食のようでした。個人の好みですがスープは温度が低めでアミノ酸が脳内にパンチされるような深みは感じられなかったです。全般的に美味しいく頂きました。店舗の雰囲気はジャズが流れててトイレも綺麗でシティーハンターのサインありましたよ。おすすめはチャーシューと佃煮の卵かけご飯。これは本当に美味しかったです。次はお塩かな。
TVで紹介されていた三藤に4月後半の三連休中日に訪問。14時前に並びましたが、スープ切れなのかその日最後の客となりました。また、ラーメンとともに楽しみにしていた玉子かけご飯はすでに品切れ。もっと早く来ないとダメだったようです。醤油ラーメン玉子入りを注文し、10分程度で着丼。スープはコクのある深い味わい、細麺はスープと絡んで箸がどんどん進んでいきます。ローストビーフのような見た目の薄切りチャーシューも味わい深く、ラーメンの具としては珍しいかいわれともよく合っていました。スープ最後の一滴まで完飲。とても美味しくいただきました。次回はもう少し早く来て、ラーメンとともに玉子かけご飯をいただきたいと思います。
2015年から7年連続ビブグルマン受賞店。緑が丘駅から徒歩6分ほど、住宅街の中に和風な店舗があります。11時半前に到着し、店内は既にまばらにお客さんがいる状態。うちらの後にもパラパラと入ってきていた。入店すると券売機でオーダー、熟成醤油ラーメンに味玉付きの1400円を注文。ラーメンにしてはお値段なかなかです。着丼して驚いたのがその見た目。写真で見ていた通りの美しさ。まぁ芸術的。クレソンの緑と焼き豚のピンクがラーメンの域を超えた見た目。スープは、濃い色の割にさっぱりした醤油味でスルスルと飲めてしまう、旨い。細麺の中華そばがよく合う。メンマも太くて大きく八角のような香辛料の香り。追加した煮玉子も絶妙のとろとろ具合で美味。久しぶりにこんなに美味しい醤油ラーメンを食べたって感じ。これはミシュランなのも納得です。また是非再訪したい✨
毎月1度は通っている常連です。少し緊張感のある独特な雰囲気で、なかなか店主の方に感想を伝えられないのでこちらにレビューを書くことにしました。いつも他にはない中華そばでご褒美として美味しくいただいています。繊細なスープと素材を使われているので、毎回味が微妙に違うのも楽しみになってます。特に柚子のアレンジがあった一杯が一番お気に入りです、また食べたいです。このお店の近くに住んでいて良かったと思うほど、毎回楽しませていただいてます。緑が丘の自慢です。このコメントが応援になると幸いです。
自由が丘の外れ、都立大学と大岡山と自由が丘の駅の中間辺りに位置する1400円のラーメンを提供するお店。店内は静かでとても居心地が良い印象を受けました。スープまで完飲出来るとても美味しいラーメンです。ここももはやラーメンの域を出てる感じ。チャーシューも柔らかくて凄く美味しいです。スープは甘さを感じ、麺は細麺でパツパツ。現金不可キャッシュレス決済のみなので注意。写真を撮り忘れましたが自家製佃煮の卵かけご飯も凄く美味しかったです。必訪の価値あり。
2年ぶりに三藤へ。いつの間にかキャッシュレスになっていました。中華蕎麦熟成醤油の味玉、焼き豚増しにの麺大盛りにしてみました。焼き豚増しにすると具で麺がほとんど見えないですねw安定のおいしさ。焼き豚増しも美味しかったですが流石に枚数が多かったかな(笑)そういえば塩と味噌が無くなって辛味薫香正油に変わっていましたね。
土曜日の営業開始直後に伺いました。入口でタッチパネルにて注文します。現金不可です。席はカウンターのみで店員さんに案内されます。八角風味の太いシナチクとトリュフを思わせるような熟成醤油の香りが印象的なまろやかな醤油ラーメンです。チャーシューは薄く大きく食べごたえは十分。焦がし豚の混ぜご飯のチャーシューは、ラーメンのとは全く異なるごろっと王道の味わい。店内にはジャズが流れてカフェのような上品な雰囲気でした。
緑ヶ丘駅から少し歩いたところにあるラーメン屋です♪♪店内はとても清潔感があり、女性1人でも入れそうなお店です♪食べたラーメンは、麺もスープもとても美味しくて、一滴も残さずに食べました🎵高評価なのが、よくわかります♪機会があったらまた行きます!
土曜日の14時頃訪問しましたが、空席ありですぐ着席できました。ここは現金を扱っていないので要注意です。上品なスープは和食のよう・・、でも味変で米酢を入れても負けないので出汁がしっかりしていることがわかります。美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
中華蕎麦 三藤 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8405-9230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中華蕎麦 三藤✔️連続ミシュランガイド掲載店✔️閑静な住宅街に佇む名店✔️外観内観共に和モダンな造り✔️この醤油食べたらハマる✔️サイドの卵かけご飯も頼むべし■店舗情報📍東京都目黒区緑が丘1-14-2🚃自由が丘駅徒歩10分🚃都立大学駅徒歩14分🚃緑ヶ丘駅徒歩4分11:00-16:00(Lo15:30)定休日:火曜日※⚠️現金不可🍜注文メニュー★中華蕎麦 熟成醤油★自家製生佃煮の卵かけ御飯推しの熟成醤油スープ1口雑味なくコクと深さも感じるスッキリした味わいこれは飲み干せるやつ全体的にこれは蕎麦を思わせる香りからスープからそして麺!麺も熟成らしく春よ恋100%の熟成麺トータル的に蕎麦感強いめちゃ旨、中華蕎麦だね!チャーシューは岩中豚の大判が2枚そこにアクセントにカイワレを合わせてカイワレの苦味もプラスに変化させ纏まってる1杯後味よくて懐かしかもありながら飽きのこない進化した中華蕎麦そして卵かけご飯佃煮と卵かけご飯がドーンと佃煮は丁度いい塩梅で卵と豪快に混ぜるうっまい!半分食べてから残ったスープも投入してグレードアップ✨美味いわぁもちろんKKフィニッシュごちそうさんです。