丸の内の美食隠れ家で海老マヨ!
中国料理 カントニーズ 燕 丸の内の特徴
健康にも配慮したお野菜の豊富な前菜各種が楽しめます。
干しキノコのスープや海老マヨが絶品で満足度も高いです。
落ち着いた雰囲気で特別な occasion にぴったりのお店です。
とても美味しいですそして健康になった、かもしれない笑お野菜の種類豊富な前菜各種干しキノコのスープ海老マヨのマンゴーマヨネーズ、めちゃ美味でした程よい味付けと量、油を感じずあっさり頂けましたオススメのお店です。
落ち着いた雰囲気で予約は必須だと思います。コースをお願いしましたが次々と知っていた中華とは違う創作中華といいますか…、色は鮮やかながら自然の色、味付けも大満足でした。ポットで頂くお茶もとても美味しく何度もついでくださいました。
家族のお祝いで伺いました。お料理はどれもおいしくて全員大満足でした。特に精進蒸しスープと海老のマンゴーマヨネーズソースは感動の味でした。落ち着いた雰囲気で席もゆったりしていてゆっくり過ごせました。ヴィーガンコースも気になるので、是非そちらも試してみたいです。
友人と決起大会で奮発利用しました。素敵なチャイニーズレストランで、とにかくおもてなしが抜群でした。スタッフかね皆さんに感謝です。【ディナー】DELIGHT SWALLOW~シェフオリジナル料理と伝統広東料理を組み入れたお薦めのディナーコース~シャンパンからスタート。•一口のお楽しみ中国の白菜とキウイフルーツスープで酸味もあるさらっと飲めるデザート感覚のスープでした。•前菜盛り合わせクラゲの冷菜は人生一美味しかった。コリコリの食感に加えてさっぱりした味付けでいくらでも入る逸品でした。鰹の藁焼きに添えられたヤングコーンも完璧でした。牡丹海老の紹興酒漬けは甘くて優しくて美味しいお刺身。初夏の野菜バラエティは青パパイヤや葡萄、黄パパイヤなどさまざまなフルーツによりそう味付けを堪能できた。•フカヒレと蟹肉入りコラーゲンスープよもぎ豆腐と一緒でとにかく優しい味わいで、フカヒレと蟹肉のバランスが堪らない逸品でした。•東星ハタの醤油ソース白身魚とお野菜ナンプラーが効いた醤油ベースのスープがかかっていて飲み干しました。美味しい逸品でした。•釜揚げしらすと大葉のチャーハン翠のチャーハン、とにかく美味しすぎて大人の味。パラパラで大葉香る上品なチャーハンでした。•デザート黒糖ゼリーよもぎ胡麻豆腐きなこ焼き菓子ほか色々あって東洋美茶も含めるとデザートだけでも多様多種。ちなみにお酒はたくさんいただきました。シャンパンビール白ワイン幸せすぎる時間に感謝。とにかく美味しい中華を堪能いたしました。
🍽️【丸の内の美食隠れ家!東京駅直結、おしゃれ広東料理】どうも、ゲコ社長🐸です!本日は東京ステーションホテル地下にある、本格広東料理の名店「カントニーズ 燕(エン)」さんに行ってきました!ここは“ヘルシー・ビューティー・フレッシュ”をテーマに、現代的なセンスで仕上げた広東料理を楽しめるおしゃれなお店。雰囲気や繊細な味がめっちゃ良くて女性の方も多くいらっしゃいました。🍤人気メニュー⚫︎「燕の巣入りスープ」…極上のとろみと香りが身体に染み渡る贅沢スープ!めちゃうま!⚫︎「香港式クリスピーポーク」…カリッと香ばしく、脂の旨みがたまらん逸品!⚫︎「大海老のチリソース」…ピリ辛と甘みのバランスが絶妙で、白米がすすみます!⚫︎「香港風焼きそば」…コシのある麺と香ばしいソースが食欲に火をつける🔥︎⚫︎「マンゴープリン」…〆には外せないトロける甘さの極上スイーツ🥭お味はもちろん、盛り付けも芸術品のようで、思わずカメラを手にとっちゃいます!スタッフの方の所作も美しく、サービスがとにかく心地いいです。東京駅直結なのでアクセスも抜群!出張帰りや会食にもピッタリです。📍住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル B1F⏰営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)ディナー17:30~22:00(L.O.21:00)定休日:月曜日(祝日の場合は営業)大人のご褒美に、ぜひ一度訪れてみてはいかが?ワンランク上の広東料理体験を、あなたの舌で確かめてみてください🐸✨#東京グルメ#丸の内グルメ#東京駅ランチ#広東料理#カントニーズ燕#ゲコ社長#ゲコログ。
会社の上司とたまにはいい店に行こうということで珍しく中華料理ですがこのお店を見つけてディナーを19時に予約して伺いました。Order menu・【ディナー】DELIGHT SWALLOW 16500yen-一口のお楽しみ-クラゲの冷菜、藁焼き鰹の刺身サラダ、牡丹海老の紹興酒漬け 初夏野菜のバラエティ-海鮮とアスパラガスの炒め 雲丹と卵黄のソース仕立て-フカヒレと蟹肉入り 白湯コラーゲンとろみスープ よもぎ豆腐と共に-東星ハタの “清蒸(チェンヅェン)”香港スタイル 葱生姜のフィッシュ醤油ソース-薄切り和牛モモ肉と彩り野菜の上湯スープ仕立て 青山椒のアクセント-アマランサス入り 釜揚げしらすと大葉の翡翠チャーハン-メロンのココナッツミルク 季節のフルーツとタピオカ入り ライチ風味の燕の巣コラーゲンゼリーとご一緒に⬜︎一口のお楽しみ白菜?と本来キウイの入っているピューレが前菜でした。私はキウイがアレルギーなのでちゃんとキウイを抜いてくださっていて葉物のすりつぶしたふわふわ感がしっかり残っていて優しい味わいで上にのったプチプチ、つぶつぶ感のあるトマトの中身っぽいものがのったさっぱりした味わいでした。⬜︎クラゲの冷菜、藁焼き鰹の刺身サラダ、牡丹海老の紹興酒漬け 初夏野菜のバラエティフルーツを使った前菜透明なお皿にそれぞれ前菜が綺麗に盛り付けており、見た目も華やかでした。牡丹恵は甘くてとろとろな食感で少しクセのあるお洒落な味付けでそれがまたお酒によくあっていました。藁焼きのかつおは下に青ネギや、ミョウガ九条ネギがしかれており上から塩胡麻をかけてとうもろこしも添えた見た目も華やかな一品でぷりぷりで薬味の旨みがクセになりました。クラゲの冷菜は胡麻オイルであえてヤングコーンを添えられていてツルツルなのにコリっとした食感がありクセのない優し目の味付けになっていてかなり好みな一品でした。その他トマトやパパイヤなどが添えられていてどれも甘みと酸味のバランスが一品ごとに違っていて全て美味しくいただけました。⬜︎海鮮とアスパラガスの炒め 雲丹と卵黄のソース仕立てホワイトアスパラガスとグリーンのアスパラガス、2種のアスパラガスと海老とホタテをのせた一皿ど上から卵黄と雲丹のソースがかけられていました。アスパラシャはホワイトもグリーンもキシャキと歯応えのある食感とアスパラガス本来の甘みがしっかり感じられ海老やホタテはぷりぷり食感で素材の甘みがありその上に乗った葉物は適度に苦味もあり素材とソースとの相性がとても良く今回のコースの中でもかなり好みな一品でした。⬜︎フカヒレと蟹肉入り 白湯コラーゲンとろみスープ よもぎ豆腐と共にスープという表記ですが茶碗蒸しのようなしっかり食べ応えもある一品で下には自家製よもぎ豆腐が入っておりれんげで下からよもぎ豆腐をすくっていただきました。蟹やフカヒレがごろっと入っていてあんかけのとろっと感と熱々でカニの食感の加わったスープがコース終盤に程よい一皿でよもぎ豆腐がかなり満足感も満たしてくれる一品でした。⬜︎東星ハタの “清蒸(チェンヅェン)”香港スタイル 葱生姜のフィッシュ醤油ソース運ばれた瞬間からいいナンプラーっぽいクセのある良い香りがたっていてハタはふわふわで箸で簡単にほぐれる柔らかさで上の薬味?とハタの横に添えられたチンゲンサイの食感が美味しいと思うにと皿でした。⬜︎薄切り和牛モモ肉と彩り野菜の上湯スープ仕立て 青山椒のアクセントしゃぶしゃぶのように花山椒?を巻いていただくお肉料理でたっぷりタレにつえていただきました。お肉が口の中でとろけるくらいにとろっとろにやわらかく、お野菜のしゃきしゃき感と優しい出汁の相性は抜群でした。⬜︎アマランサス入り 釜揚げしらすと大葉の翡翠色のチャーハンで上にシラスがかかっていました。目の前に運ばれてきた瞬間から香ばしさのある香りがかなりよく、自家製の塩麹豆板醤を足すとピリピリと辛味がプラスされてかなり美味しかったです。食感としてはお米がパラパラになっていて大葉の香りががっつり香りました。⬜︎メロンのココナッツミルク 季節のフルーツとタピオカ入り ライチ風味の燕の巣コラーゲンゼリーとご一緒にメロン風味のココナッツミルクでタピオカのプニプニっとした食感と甘夏の果肉のプチプチ食感がクセになる食感でココナッツミルクはミルキーでメロンの風味もしっかり感じられました。デザートはココナッツミルクに加え焼き菓子も持ってきてくださいました。左から黒糖を使ったゼリー、きな粉ソースを添えた胡麻ドーナツ、さつまいもの焼き菓子でした。黒糖ゼリーはぷるっとした食感でツルッとたべれるのがよかったです。胡麻ドーナツはきなこの舌触りの残る適度に甘みの効いたソース?との相性バッチリでした。さつまいもの焼き菓子は上にのったさつまいもチップス?はかりかりっとした食感になっていてその下はくどくないさつまいも本来の甘味を生かした自然な甘みが食後のお茶によく合いました。どれも無駄に濃すぎる味付けをしていなくて素材本来の甘みや旨みを残した味わいになっていて中華なのに罪悪感なく美味しくいただけるお店でした。また、接客も一テーブルごとに気配りがあり、丁寧な印象でした。ご馳走様でした!
名前 |
中国料理 カントニーズ 燕 丸の内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6269-9937 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ステーションホテル B1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度かランチを頂いています。安定感のあるサービスとお料理です。しかも体に優しいお料理。食べた後体ぽかぽかです。美味しく体に良いお料理をゆっくり頂ける素敵なお店です。カップルにも、ちょっと大人な女子会にも、接待や家族の集まりにもオススメです。