朝7時からの極旨冷やし蕎麦。
峠そばの特徴
移転後も変わらぬ美味しさ、朝は7時からの限定営業です!
冷やしたぬき玉ねぎトッピングが絶品、胡麻油との相性抜群です。
椅子付きカウンター席で、常連客にも愛される蕎麦の名店です。
土曜7時ちょい前に通りかかるとすでにのれんがかかっていた。先客1名。券売機なし、口頭で注文。かきあげそば、あったかいの650円。5分ほど待って、提供される。生麺ゆでたて、天ぷらはカリッと揚げたてで申し分なし。かきあげにはえび・ゲソの切れ端も入ってる。つゆも化調的なおしつけがましさがなく、スッキリとしたうまさ。こりゃ、虎ノ門の頃よりおいしくなっているのでは。店内も新しく清潔。土曜も早くから開けていただき、感謝です。ごちそうさまでした。
平日の7時少し前に伺いましたまだ、開店には速いかな〜と思ったらちょうど暖簾が架かったので伺う椅子付きのカウンタ席のみの〜広くは無いけど結構、入りそうな店内食べてる間に、常連客らしき方が3名ほと来客されてた〜早い頃なら混まない?季節の天ぷら〜蕗の薹とか、春菊も魅力だけど初めてだし店名のメニューの峠そばを温かい方で注文麺の茹でからなので、少し待ってからの出来上がりたっぷりと乗った千切り大根が美味しそうな1杯つゆは塩味の低めですっきりとした美味しい汁麺は少し柔らか目でスルリとした物で、しみじみ美味しいシャキリした大根も蕎麦の合間によく、また汁の温度でしんなりした大根も美味しいしんなりした大根と一緒に山菜がいいですね天かすと半熟卵が乗ってるので、コクと言うかボリューム感もあって食べ応えがある七味を振って食べ進める〜七味のピリッと感が加わりまた美味しい普通の天ぷら蕎麦とかより、食後の胃が軽い様な感じがする朝に食べるによい感じ汁が美味しいので、危なく全部飲んでしまいそうに(血圧が高いので、あまり飲まない様にしてる)別日に蕗の薹の天ぷら蕎麦(温)に千切り大根と稲荷寿司で注文天ぷらの注文が入ってから揚げるのね先客我1人で注文か溜まって無かったので、然程待たずに出来上がり大きな蕗の薹の天ぷらが美味しそうな1杯サービスの天かすを少し加えていただきましたほろ苦い蕗の薹が美味しいやっぱり千切り大根がいいですね、温かい蕎麦によいトッピング稲荷寿司はご飯を詰めたタイプで、揚げに対してご飯が少な目しっかりした甘辛の揚げが蕎麦汁によく合い美味しいこの揚げの入ったキツネ蕎麦も美味しそうだなと。
カウンターのみの立食い蕎麦。初めてのお店は、かけそば一択。茹でた蕎麦が引き締められるのを眺めながら、水や何やらをいそいそと取る。突き出された蕎麦は、姿勢正しい色味のやや薄目、上品である。角の立つ蕎麦は歯ざわり軽快ではつりと切れる。ツユは出汁に深みのあるもの。これもこの界隈では上品な部類。どこかから移ってきたのだろうか。とはいえ、とても貴重な立ち食い蕎麦屋。この辺ではチェーン店しかないから、是非通いたいものである。
名前 |
峠そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

虎ノ門にあった時から好きな蕎麦こちらに移転してやっと来れた朝は7時から8時と1時間しか営業してなくハードル高め店は綺麗で椅子もある注文は冷やしたぬき玉ねぎトッピング700円細麺と胡麻油の効いた揚玉と玉ねぎが絶妙暑い日にはさっぱりスッキリで最高美味いしかない‼️