鳥取の温泉、心もほぐれる。
国民宿舎 山紫苑の特徴
温泉と食事が素晴らしく、鳥取訪問時に何度も利用した宿泊先です。
ホームページの部屋案内が少し分かりづらく、表記改善が望まれます。
静かな雰囲気の中で心地よく過ごせる国民宿舎が魅力的です。
温泉と食事がとても気に入り、鳥取に来ると定期的に利用しています。周辺は自然豊かで建物は古いながらも綺麗にされており、施設にワークスペースがあったりと、とてものんびりと寛げます。近隣にコンビニがあるのも安心。5月末の平日利用でしたが空いておりゆっくりと過ごさせて頂きました。
ホームページのお部屋案内には「本館」「新館」とありましたが、予約ページでは「大浴場側」「展望風呂側」という表記で区別されており、少々わかりにくく感じました。今回は和室と広さを重視して本館を選びました。建物の古さは見受けられましたが、清掃が行き届いていて清潔感があり、快適に過ごせました。枕と布団も程よく柔らかく、ぐっすりと眠ることができました。あえて気になった点を挙げるなら、洗面所に温水の蛇口がなかったことくらいです。楽しみにしていた夕食「風会席」は、どのお料理も美味しく、満腹になるまで堪能できました。特に、すき焼き風の鳥取牛は赤身肉でありながら柔らかく、霜降りとはまた違った旨みがあり、箸が進みました。温泉はそれほど大規模ではありませんが、24時間かけ流しの本格的な天然温泉を楽しめます。露天風呂は熱めで、肩までつかると“ゆでだこ”状態になるので、私は腰までの入浴で長めに温まるようにしました。もし、ぬるめの露天風呂がもう一つあれば、より長く楽しめると思います。脱衣場の設備がもう少し充実していれば…という点は、少し惜しく感じました。スタッフの皆さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごせました。チェックアウトの際には、道路側で植栽の手入れをされていた方まで、作業の手を止めて「ありがとうございました」とご挨拶くださり、温かい気持ちになりました。宿の正面道路を挟んだ向かい側には「鹿野温泉元湯」の建物もあり、すぐそばには足湯も楽しめる設備があります。こういった周辺の魅力も、もっと積極的にPRされてみてはいかがでしょうか。
雨でしたが場所はすぐにわかりました。一人旅で、朝夕食事付きです。夜は蟹一杯付きのメニュー。品数も多くて美味しかったです。朝も旅館の朝ごはんメニューでいい感じ。コスパとでも高いと感じました。温泉は、やはり施設の古さから、それなりの感じでしたが、24時間は便利。部屋も古い旅館風で気持ち良くて、よく眠れました。トイレが部屋にないので、そこが、今時はどうかなあ。築年数の経た国民宿舎ですけど、概ね満足でした。レトロな気分を味わうには、静かだし、いいと思います。露天風呂もあるし。雨で傘が置いてありましたが、それなりに重くて女性には厳しそうです。重かった〜💦。あと、脱衣室に『雨漏り中、頭上、足元ご注意ください』と貼り出してた。雨は漏ってはいませんでしたが、どうしたらいいのかな?。
| 名前 |
国民宿舎 山紫苑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0857-84-2211 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
還暦の私にとって、幼い小学生の頃以来の宿泊でした。昔の記憶と同じ風景が大変懐かしく、両親と弟と夏休みに海水浴に来た思い出が蘇ってきました。50周年を迎えられて変わらずに継続されていることに心より感謝しています。食事も美味しく、24時間のお風呂も当時のままで嬉しかったです。また、訪れたいと思いますので、是非これからも頑張っていってください。