古賀政男記念館で優しさ体験!
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)の特徴
職員の方々が優しく、丁寧に対応してくれる場所です。
ここには古賀政男 記念館が併設されています。
先入観を覆す、あたたかい雰囲気の場所です。
音楽教室から著作権料徴収とか・・・・最終的には街中で鼻歌歌うだけで著作権料徴収ですか?星マイナス5です。
音楽教室一拠点あたり月額¥25,000を支払わせようとしてる。
音楽教室からもお金をとるクズ団体。ヤクザより酷い。
ピアノ教室での演奏でもお金取るなんて、、、お前らほど恥知らずで、金の亡者を見たことない!!人間として恥ずかしくねぇの?じじぃたちかよ!
使用料が高すぎる。過去に遡って徴収する場合の金額がバラバラでゴネ得。著作者へお金が渡っているのか不透明。
音楽が聞こえてきたら、すかさず利用料を払えと来るヤクザ。雅楽を演奏したら「『がらく』を演奏しましたね。利用料払え」と来たとか来ないとか…。そのうち、鼻歌を鳴らしただけでも利用料の請求が来るようになるだろう。音楽が無い世界を目指しているようだ。
職員さん達が優しくて丁寧。ネットの風評が全くの誤解というのを思い知りました。
いわゆるジャスラックだ古賀政男 記念館もあるぞ。
こんな大仰な建物はこの組織に必要はない。プレハブ小屋ひとつあれば充分である。いや、いっそのこと…
| 名前 |
一般社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3481-2121 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
1.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
魔物がいる場所と思い込んでいた。とても親切丁寧に説明してくれるJASRACだった。