アレルギー専門の優しい小児科。
代々木上原こどもクリニックの特徴
ベビーカーをそのまま入れられる、広くて綺麗なクリニックです。
毎週金曜日にアレルギー専門の先生が来て、丁寧に診察してくださいます。
受付がとてもスムーズで、親切な先生が明るく対応してくれます。
かかりつけ医に登録し、発熱の際などはお世話になっています。院長先生はとても丁寧でこちらにもほどよく寄り添って対応してくれます。ネットで予約ができるのも嬉しいです。順番とおりに行けばさほど待ちませんが、順番をすぎると、待ち時間が長く時間が読めなくなるので注意。先日、1歳半健診で利用しました。健診の項目は実技などのチェックは一切なく、全て口頭で問題がないかを聞かれた程度だったので、他だと積み木を積み上げるとか指差し確認とかを実際にさせるようだったので、普段の発熱などでの利用にはおすすめしますが、健診などはもう少し丁寧に対応してくれる病院の方が良いと感じました。2人目の健診は違う病院にしようと思いました。
ここを子どもたちのかかりつけ医にしています。院長先生は診察も説明もとても丁寧で信頼できますし、月曜など混雑する時間帯に非常勤でいらっしゃる先生も丁寧で優しく対応してくださり、子どもたちは泣くことなく診察を受けることができています。いつもありがとうございます。
先生や看護師さんは、基本的に優しいです。ただ、順番に間に合わないと最後に回されます。5人くらい前だからと思って行くと、前の方がみんなキャンセルや来てなかったりしてたことが1度あり、、、順番が、後ろの方をもう診察しはじめてたからと越されていて、その後10人くらい呼ばれず、最後まで待たされました。油断がならないです、、、。
予約開始1分で10番目前後。予約争奪戦!院長先生は丁寧に説明し、次回受診の目安もわかりやすく教えてくださるので安心。院内も清潔でスタッフの対応もいい。予約以外診てくれないので、緊急で伺えないのが辛い。
人気がありすぎて電話が繋がらないことが多いが必ずかけ直してくれる。時間に来ないと必ず電話をくれる。診察室に入るとき、看護師さんが荷物を持ってくれる(小児科なのでありがたい)戦場のようになっていることがありますが、受付の方もいつも丁寧です。先生も安心です。院長先生人気が凄まじく、非常勤の先生ならすぐ診察してもらえます。どんだけ混んでいてもこちらに通い続けます。
ベビーカーのまま入れるし広くて綺麗で受付もスムーズ。非常勤の医師はちょっと怖。子どもがぐずったからかな?
クラークさんが素晴らしい。いつもありがとうございます。予約システムもちゃんと機能してるので予約通りに行ったら2組くらい待つとすぐに番がきます。ややこしい予防接種前には連絡も頂けて、たくさん一度に打つ必要があるときは問診票一枚だけ忘れたりしてしまいがちだったりしますが、連絡くださるおかげで抜けがなくなります。鼻水咳が出るときは耳の中も見てくれるので実は中耳炎も併発してた、ということがなくて助かります(小児科も行って、耳鼻科も行って、なんて親が過労する)マイナス点は人気過ぎて予約が取りにくいことでしょうか。臨時の先生でも充分よくみてくださいます。
先生も看護師の優しく、受付もテキパキしておりとても対応が良いです。7:30〜Webで予約ができます。すぐに20番目以降とかになるので朝イチ、午後イチで受診したい場合は受付始まったらすぐ予約する事をお勧めします。一診が院長がとても人気ですが二診の先生もいつも対応良く安心して受診できると思います。Webで順番確認ができるので病院に着いてからの待ち時間はあまりありません。問診票をWebと受付時に口頭で伝えるだけなので子供2人連れていると問診票書くのがとても大変なので有難いです。ベビーカーの前診察室まで入れるので靴を脱ぐ手間もなくいつも荷物が多いのでとても助かります。診察後に立派なシールが貰えます😊女の子にはディズニープリンセスやミニー男の子にはトミカやミッキーをくれます。子供達は病院行くよーと言うと、シールが貰えるので喜んで病院に行ってくれます!今まで行った小児科の中で1番おすすめです。
院長先生ご自身もアレルギーに詳しいのですが、毎週金曜日にアレルギー専門の先生がきてくださるのでとてもありがたいです。
| 名前 |
代々木上原こどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5790-7227 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~12:00,14:30~19:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目7−8 フィールド代々木上原 3階 |
周辺のオススメ
娘が激しい腹痛を訴えた為、利用させて頂きました。患者さんも毎日多くとても忙しいクリニックであるにも関わらず、特にかかりつけ医でもないのに、翌日に娘の体調について院長先生がお電話を下さいました。院長先生からのアドバイスで娘は手遅れにならない処置が出来ました。本当にありがとうございます。