ナルカミの特徴
群馬赤鶏唐揚げや名代ハムカツが絶品で食べ過ぎてしまうほど美味しいです。
地酒や食材、調味料を全て群馬産にこだわった徹底した群馬推しの居酒屋です。
落ち着いた高級感のある店内で群馬の美味しい料理を楽しむことができます。
群馬赤鶏唐揚げ、名代ハムカツ、麦豚生ハム、銀ヒカリで群馬泉。桐生ポテト焼きそば、桐生ソースカツ丼も。
居心地が良く食事も旨し。ワインはマキコレ。これとても美味!
群馬県ゆかりの美味しいお酒、美味しい料理が楽しめます。陽気で、気さくなマスターとの会話もぜひ、楽しんでください。
お料理がおいしく、価格帯に比べて店内は高級感があり、落ち着いた感じでした。
やっぱりハムカツが美味しいですし、他のお料理も美味しいので食べ過ぎてしまいました!
群馬県ご出身の友人がこのお店美味しい!ということで学芸大学で群馬料理をいただく😊初めて食べたいた”ひもかわうどん”おいしかった〜😊お酒の種類も適度な品揃えで友達3人でゆっくり楽しい時間を過ごせました。(Visit date: August-2020)
土曜日のラストオーダー30分前(ラストオーダーは22時まででした)に伺いましたが、ラスト一席でどうにか入れました。事前の予約は他の口コミにある通り、必須だと思います。お料理は群馬押しで、ニッチな故に楽しみながらメニュー選びが出来ました。特に締めで頼んだ鳥ご飯はシンプルに見えがちだけど、手が込んでて美味しかったです。鶏胸肉を燻製にし、最後に炙っているため香ばしかったです。香りと甘いタレでご飯を頬張る感じです。無意識に揚げ物中心のメニューになってしまいましたが、揚げの技術も高く、飽きのこないコースとなりました。また改めてゆっくり伺いたいです。
地酒・食材・調味料・水まで群馬産に拘る街一番の居酒屋。シックな和の店構え,、上州和牛・上州豚・あさま鶏・下仁田ネギ・椎茸・コンニャクなど群馬の恵みを活かした料理を提供するにも拘わらず、大半のメニューが3桁台と言う有難さ。日本酒は群馬地酒を十種類ほど揃える一方、ワインのセレクションも豊富。揚げ物が美味しく、店名が印刷された半紙に包んで提供されるハムカツが人気。他にはカニクリーム・コロッケ、揚げとうもろこしも美味しい。〆には上州豚を使ったソースカツ丼がお勧め。レギュラーサイズ以外にも、一口丼があり300円で楽しめる。よりあっさり〆るには上州地粉で作る手打ち桐生うどんも美味しい。きし麺の横幅4倍に伸ばした様なこの短冊状のうどんなかなか他で見られない。ランチも営業。限定20食ランチは棒名鶏の竜田丼等、鶏のむね肉を柔らかく揚げた丼。店名の「ナルカミ」は、店主の小野里全芳氏の出身地、群馬県桐生市にある鳴神山に由来。「赤城山や榛名山ほど大きく無くも、ここにしかない料理を出していきたい」との願いが籠る。芸能人の御用達が多い事でも知られ、何度かTVで紹介も。
群馬の日本酒最高、土曜は満席やったから事前予約必須、関西人でも相手してくれる。
名前 |
ナルカミ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3794-9041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい群馬料理が食べられる。そして、どれも美味しい!群馬の友人と会う時はいつも使わせて頂いています。