南アルプス一望、絶景のドライブ休憩。
双葉 サービスエリア (下り)の特徴
ドライブの疲れを癒す絶景が楽しめる展望台があります。
リニューアルしたフードコートメニューで食事を堪能できます。
中央道下り線の甲府盆地が一望できる立地です。
写真撮りわすれましたがオマール海老のラーメンもいただきました。 キレイになって、メニューも豊富になりました。カレーが美味しかったですが、インバウンド需要のせいか、お値段高めになりました。わざわざ海無し県で海鮮丼は食べないと思いますがあるんですね。
ドライブ中、休憩と食事のために立ち寄りました。少し飯時は外していましたが、それでも中は結構な混雑。ちゃんとお店で食べられなかったほうとうや気になったモツ煮定食などを食べましたが、どちらもとても美味しい。量も結構ありますし、サービスエリアの食事としてはかなり良い方ではないでしょうか。満足しました。
フードコートメニューがリニューアルしたようです。ナン\u0026カレーやパスタ、エビラーメンなどがありましたが全体に高いです。
双葉サービスエリア(上り・下り)それぞれの特徴をさらに詳しくご説明します、双葉サービスエリア (下り)* 眺望の良さ: 甲府盆地や南アルプス連峰を一望できる展望台があり、ドライブの疲れを癒す絶景が楽しめます。特に夕焼け時は息をのむ美しさです。* 地元の食材を活かしたグルメ: レストランやお土産コーナーでは、山梨県産の食材をふんだんに使用したメニューや商品が豊富です。ほうとう、ワイン、もも、ぶどうなど、山梨ならではの味覚を堪能できます。* 家族連れに優しい施設: ベビーコーナーやキッズスペースが設けられており、小さなお子様連れでも安心して利用できます。広々とした芝生広場もあり、休憩時間に遊ぶこともできます。* バラエティ豊かなお土産: 山梨の特産品はもちろん、高速道路限定のお土産なども充実しており、旅の思い出や贈り物選びに最適です。* ドッグラン: 広々としたドッグランが併設されており、愛犬と一緒に休憩できます。双葉サービスエリア (上り)* 洗練されたデザイン: 近年リニューアルされ、モダンで洗練されたデザインが特徴です。明るく開放的な空間で、快適に過ごせます。* フードコートの充実: 多彩なジャンルのグルメが楽しめるフードコートがあり、気分に合わせて食事を選べます。地元の人気店が出店していることもあります。* 女性に嬉しいパウダールーム: 広くて清潔なパウダールームが完備されており、女性ドライバーや同乗者も快適に利用できます。* 地域情報の発信: 山梨県内の観光情報を提供するコーナーがあり、次の目的地選びに役立ちます。* 高速バス停留所: 高速バスの停留所が併設されており、公共交通機関への乗り換えも可能です。このように、双葉サービスエリアの上り線と下り線では、それぞれ異なる特徴があります。どちらのサービスエリアも、ドライブの休憩だけでなく、目的地としても楽しめる魅力的なスポットと言えるでしょう。
甲斐市にある中央高速道のサービスエリアです、上り側に対して西側にあり平均的なサービスエリアの設備があります。ETCカード利用者向けのスマートインターチェンジも設置されており利便性は高まっています。少し小腹が空いたので豚まん(500円)を購入して車内に戻り食べました、美味しかったです。
名前 |
双葉 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-28-2414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中央道下り線のサービスエリア。行った時はトイレの脇の当たりを工事していました。駐車場も広くトイレも綺麗で気持ちよく利用できました。レストランが新しくなったばかりなのか、綺麗でスッキリした感じてした。