学芸大学駅近の絶品ピザとカプチーノ!
ロ・スパッツィオの特徴
学芸大学駅東口に位置し、手軽にランチが楽しめるイタリアンです。
ピザの釜の薫りが感じられ、特に美味しいと評判です。
平日ランチはお得なセットメニューがあり、コスパも良好です。
学芸大学駅東口の通りにあるイタリアン。ランチタイムを中心に人気のカジュアルレストラン。この日もランチ。入口よりのテーブル席に座る。ランチメニューはパスタとピザ。この日のパスタはしらすのトマトソース。前菜とアルコールが付くセットを注文した。ランチビールを飲みながら前菜。見た目がきれいな前菜。贅沢な気分になる。ビールを飲み前菜を食べ終わるとパスタが出てくる。ここでビールをお代わり。パスタは平らな麺にしらすが乗っている。トマトソースが旨い。しらすもソースと麺に良く合う。いつも通り美味しいパスタ。ピッザは生地が厚すぎず食べやすい。美味しいピザだ。ビールを飲んだから2000円を超えるが、それでも美味しいイタリアンを楽しめた満足。
昔のカフェのイメージが強かったけど、気軽に行けるイタリアンって感じ!自分のわがまままで聞いていただいてメニューにないトマトソースパスタを作ってもらいました。食後のエスプレッソは昔と変わらず本物の味!食後のドリンクまで美味しいとこってあんましないいんだよなぁ。また学大に行った時は伺いたいです!
土曜日12:00ランチで初訪問。雨が降っていたせいかもしれませんが、すぐ座れる程度の客数。パスタとピザのランチ、ドリンクはランチビール、カプチーノを注文。カプチーノは他の方の口コミでわんこ、いのしし?のラテアートを見ていたので期待。猫好きなので猫だと良いなぁと思っていたら、まさかの猫。テンション上がりました。パスタの量は男性だと物足りないと思います。女性でも食べる方だと少ないかな?ピザは文句なしで美味しかったです。また行きたいと思います。
学芸大学に来たらここのピザとカプチーノが飲みたくなります!アンチョビが好きなのでロマーナにし、1人でもぺろっと食べられました。アクセントに辛いオリーブオイルをかけると、より食欲が増すくらい美味しかったです。オーダーを聞いてくれた店員さんも親切で笑顔で対応してくれて、食後のカプチーノを持って来てくれた時は「どうぞゆっくりしてくださいね」と嬉しいお言葉を。甘えて、ゆっくりさせて頂きました(^^)お店を出る最後の最後まで気持ちよく過ごせて、また来たいです。
2月に訪問。ちょうどお昼時で店内は満席、そんなに寒くなかったのでテラスで頂きました。美味しかったです、ご馳走様でした。
コスパも良さそうなので今度はdinnerで🍺🍹
美味しいのにお手頃価格なイタリアンです。特にピザとコーヒー、ティラミスそして店員さんも親切なので、誰をつれてきても絶対恥ずかしくないです。お店も広めなので夜予約なしでも大丈夫なこと多く、換気も良好です。テラスあり。子供はokな雰囲気は出ていますが、階段が少しあるのでバギーは難しそうです。1人でもふらっといける雰囲気です◎
この日は、仕事関係の方と食事をしながら打ち合わせをしようと学芸大学駅に来ました。食べログで美味しそうなところを探して、こちらのお店に予約をして訪問。店内は隣の席と席のスペースが広く取られていて、コロナ禍の中、安心して食事をすることが出来ます。緊急事態宣言中ということもあり、アルコール類の提供は19時まで、閉店は20時でした。注文したのは、8時間かけて煮込んだランプレドット、牛すじのレッソリファット、マルゲリータエクストラ、カサレッチェパルミジャーノとじゃがいもと黒胡椒。アミューズ?!は、サラミでした。ランプレドットは、牛の胃のギアラを白ワインで煮込んだもので、時間をかけて料理しているのが分かります。旨味とコクがあり、塩加減も良く、ワインに良く合います。レッソリファットは、牛すじをトマトソースと赤ワインで煮込んだものです。3時間以上煮込んでいるのが良く分かります。牛すじが柔らかく、玉ねぎの旨味と赤ワインのコクが絶妙に味に表現されております。トマトの酸味があまり感じられないので、私的には好みの味でした。トマト缶でなく、トマトペーストで作られた味ですね。こちらもワインに良く合います。ピザは、マルゲリータエクストラ。水牛の牛乳を使用して作ったブッファラチーズを使用したマルゲリータです。水牛の牛乳から作られたチーズは絶品ですね。コクがあるモッツァレラだと分かります。トマトソースとバジルとコラボされて、美味しかったです。パスタは、シンプルにオリーブオイルと塩胡椒をベースにじゃが芋を使用したパスタです。ジャガイモ感と黒胡椒感が強く、塩味もバランスが良いですね。塩は何の塩を使っているのか、次回聞いてみたいです。イタリアかイギリス辺りの海塩のイメージでした。ワインは、オススメされた白ワインを何杯かグラスで頂き、白ワインと赤ワインをボトルで1本ずつ。料理が美味しいので、短時間でワインも進みました。コスパが良いのでオススメのお店です。ご馳走様でした。また伺います。
学芸大学駅すぐにある雰囲気が素敵なお店。ワインに詳しいスタッフさんおり、親切。良い時間を過ごせるお店?
名前 |
ロ・スパッツィオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-6799 |
住所 |
〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目3−5 ハーデンビル 1F |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

辛口な意見が多いようですが、飲み屋さんが増えている学芸大学で手軽にランチが食べられて重宝しています。店員さんは普通に接してくれますので、特段失礼だと思ったことはありません。ホテル並みの接客を求めている人には向いていませんが、みなさんキチンとお仕事をされています。ランチは¥1100〜でミニサラダ、ドリンクがつきます。この価格が昨今の物価の中でかなり頑張っているのではないでしょうか?前菜等やパスタは胡椒が多め、夜はどちらかというとワインとともに楽しむお店みたいなので、おつまみっぽい傾向にあるかもしれません。パスタは茹で加減や塩味もちょうどいいです。ピザは薄めで柔らかく、少し焼き目が付いているかもしれませんが、窯で焼いた匂いがして個人的には好きです。