大岡山で楽しむ旨い塩ラーメン。
ひるがお 大岡山店の特徴
大岡山駅から徒歩3分、商店街内の便利な立地です。
人気NO.1の塩ラーメンが味わえる自慢のメニューです。
貝の小柱たっぷりのつけ麺スープが絶品と評判です。
値段の割に麺が少なめで美味しくもない。味チェンしようとしても調味料が少なくて出来ない。接客は良かったけど。
大岡山駅から徒歩3分ほどの商店街内にあるラーメン店。週末の夜に訪問。せたが屋グループの塩の専門店。品川にあった品達にあったひるがおに訪問して以来。店内の食券機でわんたん塩つけ麺(1160円)を購入。-----【わんたん塩つけ麺(1160円)】注文から5分ほどで提供。では頂きます。出汁は鶏とホタテと思われる貝の旨みが出た塩スープで、酸味と辛みを加えてつけ麺用にチューニングしています。やや濃いですが、そのままでも飲めるくらいの塩分濃度。インパクトはないですが食べやすいバランスの塩つけ麺です。麺は平打ち太麺。ひるがおのつけ麺は昔食べた時からこの麺のような気がします。サラッとしたスープだけに平打ちの方がスープを拾いやすい。トッピングは角切りチャーシュー、肉わんたん4個、メンマ、ねぎ、岩のり、ホタテ身。わんたんは餡と皮のバランスが良いです。-----安定の塩つけ麺でした。ご馳走さまでした。
夏限定の夏味ざる中華を頂きました。つけ汁の酸味がさっぱりとして、夏にはピッタリでした!美味しかったです。・2024年2月、塩ワンタン麺を頂きました。こにらもワンタンの味付けがしっかりとされていて美味しかったです。
仕事帰りにつけ麺が食べたくなったときに時々来店します。 大岡山周辺で最も人気のあるラーメン店の1つですが、価格はその地域の他のラーメン店に比べて高価です。つけ麺とあっさり系ラーメンの専門店です。 他のあっさり系のラーメンに比べて塩味が強めで、ゆずの香りが特徴です。 トッピングはチャーシューとワンタンからお選びいただけます。 ラーメンに入っているチャーシューは炙って一口大にスライスされています。 麺はかなり太くてツルツルしていて、汁との相性も抜群です。値段がもう少し安ければ完全に星5つでした。
人気NO.1の塩ラーメンひるがお盛りを注文。お昼の時間で店内はお客さんが多かったです。
塩ラーメン好きなので、看板を見て来店しました。あとで知ったのですが、人気ラーメン店だったんですね?!ひるがおを注文しました!お出汁がきいていて、ラーメン本来の味が生きていて個人的に大好きな味でした。味が薄いという口コミが多数ありますが、好みの問題だと思います。醤油味で濃い味が好きな方は確かに物足りないと感じるかもしれません。
ひるがお盛りを注文。丁寧に作られてることは伝わってくる…ただ、物足りない。値段が高めなので期待値が上がってしまったからかもしれないけど、途中下車して食べに行きたい!という気持ちにはならないかな⁈
店内は狭いけど感染対策は万全。塩ラーメンの人気ナンバーワンの「塩ラーメンひるがお盛り」はやや薄口で、上品な味。人気ナンバー2の「とろり白湯ひるがお盛り」は鶏の濃厚なスープが人気の秘密。いろんな種類があるので、食べ尽くすには時間がかかりそう。オススメです。
温かい汁物ご飯を食べたいと思い入店。お腹の空き容量は60%ぐらい。そう言えば昨日は夜中まで食べたので軽く食べようと塩ラーメンを注文。箸が進まないようなら麺を残そうと思い食事をスタート。待つこと7分ぐらいでラーメンが出てきました。ますはスープ。美味い…。そう思わずにいられない。奥深く塩気と出汁の深い味わいが楽しめる。麺は歯切れ良くツルツルと喉を通り過ぎてしまう。「これほどまでにバランスの取れたラーメンは早々ないな」なんて評論家じみたことを思いながら続けざまに麺をすする。気づけば一気にスープも飲み干して心のメモに留め置く店となる。ごちそうさまでした。
| 名前 |
ひるがお 大岡山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3723-0047 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
大岡山駅の近くにあるせたが屋グループのお店に行ってきました。店内に入り食券を購入します。一番人気はつけ麺のようですが、通常のラーメンが食べたかったので、2番人気の塩らーめんひるがお盛りにしました。1260円です。しばらくして着丼。具が豪華ですね。濃厚だけど塩辛くはないスープに麺がよく合っていて美味しかったです。ごちそうさまでした。