懐かしの丸山小学校、広い校庭で心温まる思い出。
中野区立緑野小学校の特徴
小中の交流が多く、子どもたちの成長に良い環境です。
中野区で一番広い校庭を誇る小学校として知名度があります。
緑野小学校の雰囲気が好きだという口コミが多く寄せられています。
すぐ隣に緑野中学校があるため、小中の交流が多々あり、小学生にとっては良い環境かと思います。兄弟が両校に通っている場合、親にとっても隣同士の場所は非常に助かります。校庭は中野区で一番広く、耐震工事もしてあるし、教室だけでなく体育館にもクーラーが入ってますので設備としては十分です。運動会では炎天下でなく体育館を解放してくれるので、涼しく子供とご飯が食べられるのはありがたいですね。
中野区で一番校庭が広い小学校です。学年の垣根を越えた行事が盛んです。金管バンドはすぐ隣の緑野中学校の吹奏楽部との連携も年に一回野方、沼袋のお祭りで行います❗とっても楽しい学校です❗
雰囲気が好き。
かつての丸山小学校ですね。ここも名前変わったんですね。
中野区内で、緑野小は校庭がとても広い学校です。
名前 |
中野区立緑野小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3389-2351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔の学校名は丸山小学校 60年前に通っていた懐かしい学校25Mプールで夏終わりの遠泳競走が今でも思い出す 校舎が2棟あり渡り廊下も懐かしい 春の桜木に寄生するアメリカシロヒトリ駆除で放課後皆で手伝いした事。