鶴ヶ峰のくろのぱん、至福の味!
おいしい!こぢんまりとしたお店ですがどれもとってもおいしいです。どれを買っても小麦の味がしっかりする、食べ応えのあるパンです。バゲットやフォカッチャなどのしっかりごはんとして食べるパンがお得意なのかな。バゲットは皮がカリっと中身はふんわりもちもち、フォカッチャは高加水系(?たとえおかしかったらすみません)の絶妙な食感で、高級店にもまったく引けを取ってないと思います。甘いパンもしょっぱいパンもどれもすごくおいしい。こんなお店が鶴ヶ峰の駅前にあって本当にうれしいです。この周辺にはチェーン店のパン屋さんが多いので、個人経営のパン屋さんはぜひぜひ応援したいし、なによりもすごくおいしいので長く続いてほしいです。欲を言えば、しっかりしたパンが多いので一口で食べられるサイズのが複数個入ったものとかがあると子供に食べさせたりちょっとなにかつまみたいときにいいかも。
鶴ヶ峰に美味しいパン屋さんが駅近に誕生しました。「くろのぱん」というお店。この日は店名にもなっているくろのぱんと食事パンと明太フランスを頂きました。一番人気のくろのぱんはチョコチップが入ったチョコ味で子供が喜びそう。食事パンはフワフワ、ドライトマト(かな?)とハーブが生きているパン、これはスープと一緒に頂くと良さそう。一番気に入りました。明太フランスは明太ソースがパンの間に挟まっているタイプ。普通はパンの上に塗られているけど、間にたっぷり入っています。ちょっとパンが硬かったかな〜フランスパンだから当たり前なのですが。お店には他にも色々あるみたいなので次は違うものを試してみたいです。
お店の名前の「くろのぱん」そして「しろのパン」と「バケット」を購入。なんと黒が120円白が80円の値段です。黒はチョコの昧。白はモチモチでおいしかった。バケットはハーフサイズでも販売してもらえます。ハードタイプですが中はモッチリで美味しさを感じます。
名前 |
くろのぱん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

友達からのクチコミで日曜日の午後イチに伺いました。えっ?!ココ?黄色と黒のくろのぱんの看板見て納得。所狭しのガラスケースから見たパンは庶民的なイメージでした。店名のくろのぱん(チョコチップ入り)チョコの生地がふわふわっ。ベーコンゆず胡椒パンは、もっちもちの生地にベーコン入り、ピーカンナッツもふわふわっで美味しかったです。次回は朝イチで伺いますね。鶴ケ峰駅南口側に初のパン屋さん地域に密着した町のくろのぱん屋さん応援します。