満開のロウバイと星空。
プラネタリウム投影機(新・旧)【新】投映機「ケイロン3」より本物に近い星空の再現にこだわり、追求したハイブリッド・プラネタリウムの最高峰。1つ1つの星の明るさや色を忠実に再現した光学式プラネタリウム。すべてのメシエ天体を含む多数の星雲や星団を双眼鏡で観察できるほど、繊細に表現している。恒星球:48cm(直径)標準対応ドーム径:16~30m恒星:主恒星6.55等級までの9,500個天の川恒星:17.5等級までの約1億個(天の川含む)【旧】GL-AT カットモデル2017年10月に引退したプラネタリウム投影機GL-ATのカットモデルが展示されている。大きな丸い部分は北側恒星投影機、その上には太陽・月・火星投影機が同架されていた。1万2,000個の恒星で作る星空は、開館した1987年から30年で、延べ200万人以上の人々に親しまれた。
名前 |
府中市郷土の森博物館 プラネタリウム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-368-7921 |
住所 |
|
HP |
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/about/1000090/1000578.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広い公園、今はロウバイが満開です。博物館にはプラネタリウムもあり、四季折々に楽しめます。