国産小麦使用!
ユニオン・ベーカリーの特徴
国産小麦はるゆたかを使用し、美味しさと安心感を追求したパン屋さんです。
卵アレルギー対応のパンが豊富で、家族みんなが楽しめる品揃えが魅力です。
二階にはカフェスペースがあり、ゆったりとした時間を過ごせるパン屋です。
美味しいパン屋さんです。駐車場が無いので近くのコインパーキングに車を停めて二階のイートインでカフェタイム。歩いて行けたら通っても良いかも。
大好きなパン屋さん。どのパンも美味しい。私はコーヒーとチョコのパンと、フォカッチャ系とチーズ系が好きでよく購入してます!温めて食べるとさらに美味しい。
小洒落た佇まいで気になってた店。1,000回は目の前を通り過ぎちゃってましたが、ようやくの訪問。コロナ対策でしょう、1つ1つ丁寧にラップで密封されたパンは総じてシナッとしちゃっている感じ。具材についてももう一息といったところ。この中では焼きカレーパンが一番美味しかったです。ヴィーガンの人には良い店なのかもしれませんが、そうでない私にとっては街のパン屋の選択肢が潤沢にあるので、少しもの足りなさを感じる店でした。各種クレジットカードや電子マネーが使えました。
安全でおいしいパンを求めて検索する日々、練馬に見つけました。国産小麦と天然酵母、具材にオーガニック材料を使用した心正しいパン職人のお店です。ビーガン対応の全粒粉食パンは、ビーガンじゃなくても買って後悔しないおいしさでした。バゲットなどのハード系もおいしくて、あると必ず買って冷凍庫にストックします。夕方行っても食パンやバゲットはないことが多いので注意が必要ですね。パンはなんども買ってますが、最近初めて食べた手作りアイスクリームの美味しさに衝撃を受けました。濃厚なのにさっぱりで、クリーミーなのにしゃりしゃりしてる?不思議なバニラアイス・・・。ハーゲンダッツよりたくさん入ってて250円です。断然お得w階段を上がって2階にはカフェが併設されており、パフェなんかもあるらしいです。こちらも人気とのこと。カフェ利用はまだなので早く行ってみたい!
ひとつひとつのパンが丁寧に作られており美味しいです。2階がイートインスペースになっていますが60年代アメリカイギリスの雑貨や家具で居心地のよいスペースになっていました。落ち着けます。
無添加で安心です。全粒粉が好きで、取り扱っていてとても嬉しいです。
前々からお洒落な外観が気になっていて、やっと行ってきました。2階にはカフェスペースもあり、イートインもできます。全体的にパンが小さめ。フワフワ系のパンという印象です。何種類か購入しましたが、バゲットが美味しかったです。
人生で一番利用しているパン屋さん。
北海道産小麦はるゆたかと天然の白神こだま酵母にこだわるベーカリー。惣菜系のパンではオーガニックな具材を使っているそう。・有機ごまたっぷり ごまあんぱん・有機じゃがいも使用 コロッケパン・オーガニックカレー使用 焼きカレーパン・メロンパン・みるくぱん・ブルーベリーとクリームチーズのベーグルどれも美味!
名前 |
ユニオン・ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3999-0759 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マーガリン無し、着色料無しは当たり前、国産小麦に塩や砂糖にもこだわる健康志向の安心安全で美味しいベーカリー食パンがめちゃくちゃ美味しい見た目は素朴な感じで映えるとかはないが、全てのパンが素材にかつ安全にこだわっており身体に優しいパン屋さん我が家は子供にはユニオンベーカリーのパン一択。大人は色々食べてるけどw期間限定のかき氷を食べたのでついでにレビュー喜界島の粗糖と国産牛乳を使った素材にこだわった練乳に有機珈琲を使った珈琲ミルクかき氷は自然な甘さで罪悪感ゼロ同じく苺ミルクも苺をそのまま使ったシロップはまるで天然の苺ジャムを食べたような自然な味わい1Fパン屋で2Fがイートインコーナーパンは購入して自分で運ぶ形だが、ドリンクやかき氷は店員さんが持ってきてくれるPaypay OK