急遽でも安心、素早い部屋移動。
ホテルルートインコート山梨の特徴
フロントの方の対応が迅速で、部屋替えにも応じてくれる。
お風呂の男女時間制があり、入浴時に注意が必要だった。
2024年8月9日に宿泊し、快適さを実感できました。
特にサービス(人)がよかった。スタッフは親切で、また忘れ物なども気を利かせて電話してくれ、送ってくれた。チェックイン遅れる旨を電話したら、2時間後に設定してくれた。新聞が無料で読めるなどのサービスもある。ホテル自体はわりとこじんまりとしているが、値段に比してしっかりしており、UXとしては悪くなかった。普通にまた使いたいなと思う。小規模だが、基礎的なことがきちんとすべてしっかりしている、古き良きホテル、安心できるホテルだと思った。
8月下旬の土曜日、繁忙期に1万円弱で宿泊しました。建物は古く、客室やフロアには独特のにおいがありました。大浴場は1つを男女で時間交代制で使う方式でした。数百円から1000円程度のレベルでコスト重視をするのであれば選択肢になりますが、快適さを求める場合は他のホテルを検討した方が良いと思います。
道の駅スタンプ集めをしていて遅くなり急遽宿泊を決めました。アプリで予約をして利用しましたがアプリ内で子供の人数を入力する欄がなく通信欄に入力し、現地でも説明しました。問題なくチェックイン出来ましたが、添い寝小学生は+2,000円なのでアプリ内に子供の人数を入力する欄を作ってほしいです。(見落としていたら申し訳ありません)接客も良く、朝食も美味しかったです。
フロントの方の対応、お部屋の清掃など特に問題なく快適に宿泊できました。朝食のバイキングは質素ではありますが、お味の方はどれも美味しくて、見た目以上の満足感がありました。車もホテル前に20台は停めれます。大浴場は利用しなかったのでわかりませんが、男女で時間交代制でした。(1つしかないので、男女で利用できる時間が決められている)
いつもルートインに泊まっていますお風呂は男性の時間と女性の時間があり入りたい時に入れない建物が古いのか…少しなんとも言えない臭い隣の人がうるさく...フロントの女性の方に部屋をかえて欲しいとお願いしたらすぐに部屋をかえてくれた。朝食は人も少なくゆっくりと食べれました。
2024年8月9日に宿泊しました。大人1人3泊で28800円。盆前の時期で料金が若干高い印象でした。同系列店には何度か宿泊していますがルートインコートと名が付くホテルはやや古さを感じます。室内は綺麗で問題ないですが部屋の鍵がカードキーではなくシリンダーキーでオートロック無し、入室時もシリンダーに鍵を入れて部屋の電源が通電する、どことなく古さを感じました。とはいえそこまで古い施設でもなく清潔感ある部屋なので気になりませんが。立地は近くにコンビニはありますが飲食店などは徒歩圏内にないと思われます。山梨県の東部に位置する為観光地である富士山方面や清里、甲府市内にも距離があるので個人的には優先度は低くなります(今回は他のホテルが空いてなかった為ここを選びましたが)宿泊施設として評価するのであれば至って普通のビジホ。ここから観光、ビジネスの拠点へのアクセスには難あり、って感じでしょうか。
| 名前 |
ホテルルートインコート山梨 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1725-2172 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
友達と山梨県へ旅行へ行きここのホテルを初めて利用しました。駅からは少し離れているので車で行くと便利です。ホテルは少し古めですがWiFiも大浴場もありその点は大丈夫です。スタッフの対応も丁寧かつ親切でホテルを出て食事に行こうとしたら雨が降っていたので聞いたら傘も貸してくれました。朝食バイキングは種類も豊富でついついご飯をおかわりしてしまいました🍚また山梨市へ行く時はこのホテルを利用したいです。