店に入ればタイの香り、サイクロンソーセージを楽しも...
アジア総合食品 タイストアの特徴
店に入るとタイの匂いと音楽で異国情緒を感じられることです。
サイクロンソーセージを取り扱っており、品揃えが魅力です。
小さなお店ながら充実したバリエーションに感激しました。
小さなお店ですが、商品は充実していてバリエーションも豊富です。冷凍のカエルを買いに行きました。
たまたま通りがかって寄りました。外国の食材店が好きでよく立ち寄るのですが、お店はコンパクトながらも大変充実した品揃えでした。近所にこうした店があるのを知って、とても嬉しいです。特に缶ジュース類や冷凍食品が充実しているのが個人的にはポイント高い。冷凍ドリアンが廉価だったり、ロンガン等日本では手に入りにくい果物もあります。缶ジュースも、タマリンドやグヤバノ、パッションフルーツ等、熱帯果実のジュースもありました。有り難い。缶詰類も、なかなか日本には無い品揃え(野菜類、果物類、あとは特殊な食材等も)で、興味を惹かれます。他の店ではあまり見かけない種類のものもあり、今度チャレンジして買ってみたいです。本当は調味料類も買いたかったけど、どう調理して良いか分からず躊躇してしまいました。タマリンドチャツネはカレーとかに入れても美味しそう。次来た時には色々買って、家でタイ料理を作りたい…。
店に入った途端、匂いから音楽からタイです。(行ったことありませんが)様々な食材が所狭しと棚に並んでいます。お店は広くありません。ナンプラー、タイのインスタントラーメン、ココナッツパウダー、グリーンカレースープにドックチョックという見たことがないタイのお菓子を買いました。このお菓子めっちゃ美味しいです。小麦粉とじゃがいものでん粉、卵を使って蓮の花の形に揚げたほんのり甘いお菓子です。茨城県在住のタイ人が作っています。調べたら、タイから輸入しようとすると割れてしまうため現地にしかないので、日本で作ろうと思ったようです。袋に「われもの」と書いているのが面白いです。形がキレイなので割るのが勿体ないです。お会計の時に妻が子供の時、タイに住んでいたと言ったら、自分たちの夕食のために作っていた魚のつみれを揚げたようなものにタイの何かのソースをかけて食べさせてくれました。ソースは結構辛かったですが、とても美味しかったです。また行きたいと思います。
サイクロンソーセージが買いたくて行きました。店主さんオススメのお菓子、美味しかったです。クレジットカードも使えました。
名前 |
アジア総合食品 タイストア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-330-0088 |
住所 |
〒183-0034 東京都府中市住吉町2丁目17−2 中河原ビル 103 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

商品について、丁寧に説明してもらえ相談にも乗ってもらえました。