四谷三丁目の贅沢漬け丼!
月曜日の12時前頃に初めて利用しました!並んでるお客さんもいて15分ほど待ってからの入店でした席も広々で居心地の良い感じでした定食も安価で美味しくライスとみそ汁お代わり無料もありがたいですね!
最高でした。小鉢や香の物に至るまできっちり仕事されていて感動しました。これでランチ1100円は安いです。
四谷三丁目に会社が移転して一番に訪れたお店がここから三丁目。こちらはここから三丁目の姉妹店で、信濃町方面に歩いて路地を入ったところにあり隠れ家的。2階にあり、ガラス張りなので窓からは緑が見えて雰囲気も良いです、ここから三丁目に比べると、席数も多いです。11時30分オープンですが、まだ12時前にも関わらず満席に近いくらい埋まっていてビックリ。場所的にも駅からは離れているし、この辺りの会社員の方や学生さんらしき方も沢山いました。ランチは日替わりで煮魚、焼き魚、お肉の定食から選べて、プラスもう一品選べます。ご飯は大盛無料で、ご飯と味噌汁はおかわり出来ます。この日いただいたもの(税込)・肉料理 牛バラと長芋の甘辛煮 1100円プラス一品は釜揚げしらすと水茄子のサラダご飯、味噌汁、小鉢2品付き。お支払は現金のみ。牛バラと長芋の甘辛煮は肉じゃがの長芋バージョンって感じで、味付けもしっかりとしてご飯が進む。そして、ここから三丁目の時も感じたけど、サラダが彩りが綺麗で、凝っていて本当に美味しい。小鉢にしてもひとつひとつが丁寧に作られていて、日替わりでメニューが色々あるならこれから通う事が出来そう。この辺り本当に飲食店少なくて、テンション下がっていたので、こうしたお店は嬉しいです。良心的価格で美味しいのでオススメです。
少し贅沢をして、気まぐれの漬け丼(1400円)をいただきました♪定食も追加料金でご飯をまぐろ丼にできたり、他定食のおかずだけいただいたりできるようです。写真は見えづらいですが、ねぎとろ、とびっこ、漬けの鰤・鮪・カンパチが乗っています。注文時にご飯は普通盛りでいいか聞かれ普通にしましたが、なかなかお腹いっぱいになりました。ご飯は酢飯でなく、刻み海苔やガリ、わさび(ちゃんと辛い◎)が添えられており最後まで美味しくいただけました。11:30過ぎに到着、すぐに入れましたが10〜20分ほどで満席でした。かなり人気店で少々ゆっくりしづらい雰囲気でしたので☆4にさせていただきました。
ディナー利用。予約時に贅沢な茶碗蒸しが食べたい、とリクエスト。アワビ、ウニ、エビ入りジャンボ茶碗蒸しをいただきました♪アツアツでフルフルで銀餡がかかって絶品でした。お刺身も白子も金時人参ソースの牡蠣グラタンも全てが美味しくて大満足の和食屋さんです!!
名前 |
和乃食 ここから |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6709-8798 |
住所 |
〒160-0016 東京都新宿区信濃町3−1 シャトレ信濃町 別館 2階 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

分かりました!「和乃食 ここから」の口コミを考えますね。初めて伺いましたが、隠れ家的な雰囲気で落ち着ける素敵なお店でした。料理はどれも丁寧に作られていて、おまかせ海鮮丼(数量限定・1500円)が美味しかったです。店内の雰囲気は和モダンで落ち着いており、スタッフの方々の対応も丁寧で心地よかったです。特別な日の食事や、ゆっくりとした時間を過ごしたい時にぴったりだと思います。またぜひ再訪したいお店です!