アロマ香る清掃の無人サウナ。
初めて来店。LINEからリアルな混雑状況がわかるので安心。店内入ってすぐ脱衣所だがかなり綺麗で涼しくユーザーの民度も高い印象。タオルも2枚まで使用でき、整いスペースも浴室内とは思えないほど涼しく快適だった。最近の町銭湯の混雑状況や値段、アクセスの良さを考えたリピート確定でした。
無人サウナとなってるが清掃スタッフが1人黙々と清掃プラスサウナの調整(アロマオイル入れてた)から清掃はできているのだと思う。ただサウナ室の床がめっちゃ熱い。利用者はタオルやマットを足に敷いて過ごしてたが初めての人は知らないから素足で出る時に悶絶するだろう。あれは火傷すると思う。床もオイルやらコンディショナーのせいか滑りやすい。シャワーは4〜5くらいあるがホースタイプは少ない。シャンプー、コンディショナー、ボディジェル?とあるが暗いしシールが剥がれているのでどれを使っているのか分かりにくい。リラックスチェアは9脚あるから大体は休めるだろうがエアコンの送風が強めなのですぐ冷えるのでまたサウナ室に。入室、退室が分かりにくいがドア付近のナンバー式鍵の下にバーコード読取部があるのでかざして入室退室となる。事前にストーンとなる会員専用のコードを買い入室バーコードで入室。飲み物はなく水飲み場だけと着替える所にドライヤーと乳液があるだけなので綿棒があるとありがたいかなと。
使いやすくてわりと気に入ってるが何点か気になる点がある。まず水風呂が10度とかなり冷たい。確かにシングルが好きな人もいるしそうでない人もギリギリ入れる温度だが苦手な人も当然いるので、一つしかない水風呂が温度低めなのは結構しんどい。また3セット行うと基本的に1時間ちょっとになるため、60分を超えると30分課金されるのは不快。ただでさえ金額高めなためせめて15分単位など区切って欲しい。あと個人的に一番どうにかして欲しいのはサウナ内の床が熱すぎる。座ってる間はシートを足にも履けば問題ないが、外に出る際に奥から出口に行くまでで火傷する。冗談抜きで火傷する。あれは本当に改善して欲しい。手前で座れる時は良いが奥しか空いていない時は本当に辛い。ここのサウナを利用した後は足の裏がしばらくヒリヒリしてる。他のサウナではここまで床が熱くならないので本当にどうにかして欲しいです。良い点を上げるとすると混まないのと無機質なデザインでおしゃれなところ。
名前 |
SAUNA XX「サウナエックス」四ツ谷駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目9 三宅ビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

材質の影響か床とサウナの内側の扉が熱すぎてヤケドしてしまいました。絶対に何人か病院行くレベルのヤケドをしてるだろうと思う熱さ。それに加えてサウナの床が滑る素材なのでこれだけは対策しないと事故が起きると思ってます。平日の12時ごろから利用1〜2名しかおらず快適さはこの上なく最高サウナ内の温度は若干低め(80℃前後)水風呂は15℃と物足りず!シングル謳ってたので騙された気分でしたが安い銭湯で混み合いながら入るサウナと比べると、こちらの方が圧倒的に良かった。家から数分で1.5時間2500円前後で利用できるので、これからも通うと思います。