特上うな重、家族と祝う。
うなぎ山崎の特徴
特上のうな重はふんわり蒸し上げられ、鰻でご飯が見えないほどのボリュームです。
百合丘駅近くの住宅街に位置しており、徒歩でもアクセスしやすいです。
落ち着いた雰囲気の中、関東風の絶妙なタレが鰻の美味しさを引き立てます。
安くて美味しいうなぎ屋です。暑いのでうなぎ食べに行こうとなり、検索したら出てきたので行ってきました。うな重は松、特上、花と変わった表示でした。せっかくうなぎ食べに来たのだからと、1番良い花をいただきました。連れは真ん中の特上です。別にう巻きも注文しました。美味しかったです。
鰻巻き、肝焼き、白焼き、うな重をいただきました。どれも美味しい。うな重のタレは甘み控えめで、うなぎの柔らかさが際立ち、とても美味しい。市販のコッテリに慣れてると少し物足りないかもしれませんが、、、こちらのお店の良さはダントツに価格。この価格で、この量で、この味で、今どき無いんじゃないかな。オペレーションには期待しない方が○、気になる方はお弁当を利用するのが良いかも。個人的には洗面所の配置(店内のような店外)が好きです。
記念日にいつも訪問してます 今回は平日昼で空いていました 特上2,950 肝吸200 肝焼980(2本)です タレは甘めの薄めで好みにぴったり うなぎはふわふわです 肝吸を注文しないとお吸物になります ひつまぶしは蒸しが無く焼きのみになるとの事です 今度試してみます コスパ抜群で味も抜群です。
土用の丑の日の翌週に伺いました。百合ヶ丘の駅から歩いてすぐ、ビルの3階にお店があります。裏手から三階に直接入れるようになっていてこちらが正面の模様。夕方の開店前に到着しましたが、すでに先客が二組待たれていてそこに接続しました。この列は開店までさらに増えて最終的には15人ぐらいに増えていたようです。開店後の席への案内はスムーズでテーブル席に案内されました。店内は、テーブル席が八つぐらい。カウンターはありません。最初の案内で満席となりました。厨房では電話の注文分を先行して対応しているようで既に忙しそうです。うな重、蒲焼き、白焼き、肝焼き、う巻き、う作、骨せんべい、ひつまぶしなど鰻メニューは一通り。鰻に混じって焼鳥もあります。この日は、奮発してひつまぶしの大をお願いしました。店内にはモクモクと鰻の匂いが籠もらず、厨房からしっかりと排気しているようです。内装もきれい。客席係がバタバタしていて少し忙しない感じ。お冷はセルフサービスです。それなりに待ちましたが、ひつまぶしの大が提供されました。蒲焼きが切り分けられているお櫃、薬味、出汁と漬物にお吸い物のセットです。頂きます!まずは蒲焼きとご飯で食べると、外はカリッと中はふんわりとした食感。鰻自体は標準的なサイズだと思います。蒲焼きのタレはくどくなく、追加で少し垂らすと良いバランスになりました。美味しい。次いで、わさびと実山椒の佃煮と合わせると、これまた味変で美味い。わさびは甘辛いタレにも合います。特に実山椒の方が風味が鮮烈で気に入りました。ご飯だけでも美味しくいただけそう。最後に出汁をかけて出汁茶漬けに。あっさり、するすると頂けます。最後にはピッタリですが、実山椒の佃煮が忘れられず、戻って実山椒で〆ました。いい値段だったとは思いますが、やっぱり鰻は美味かった。どうもご馳走様でした!
家族でお昼に伺いました。お店に近くなると風にのって美味しい焼き香が...。自分はひつまぶし、家族はうな重特上をいただきましたが、焼き目カリカリ、身はフワッとして大変美味しかったです。香りと味がしっかりしてるので、確かにお吸物の味がボケてしまう感じはありますが、鰻に合わせる吸い物ってそもそも薄味が定番。家族もうな重大変美味しいと好評でした。ひつまぶしは出汁や副菜付きの為か盆に乗ってきたのですが、うな重は重、小鉢、椀とそれぞれで、何となく出来たら個々盆の方が良いなぁと感じました。お店はこじんまりしてますが、落ち着いた雰囲気が良いです。駐車場が無いので、高齢の親を連れていくのがちょっと大変でした。
こんにちは。友達と初めて行きました。うな重とう巻きを食べうな重は味は良かったのですがうなぎが小さくて身が薄かったと感じました。値段が他寄り安めなのでしようが無いと思いますが....
R4.8.6訪問しました。駅前裏手にあるのでちょっと隠れ家のような感じです。特上を頼みました。あっさりとしたたれで、鰻も柔らかく仕上げていました。
祝い事で、特上のうな重をいただきました。鰻の味がふっくらで美味しい。濃すぎないタレもいいです。良い食事になりました。ご馳走様でした。
住宅地に佇む鰻やさんですが、百合ヶ丘駅にも近いのが特徴です。鰻の身が柔らかく、タレはあっさりしています。店内もきれいでした。
| 名前 |
うなぎ山崎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-954-3580 |
| HP |
https://www.instagram.com/unagiyamazaki?igsh=a29ieGZjZ2FrdXdi |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目1−8 コトー百合ヶ丘 3F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024/06/30《ひつまぶし 大》出汁で食べる一杯、美味しすぎる…!こだわりの蒸し加減も良し、接客も優雅で良し、最高の高。御もてなしの心、頂きました〜🖖🥰