人形町の抹茶かき氷、極上体験!
ふわりの特徴
いちごと練乳のモンブランが絶品で、リピート必至です。
世界一の抹茶のかき氷が楽しめる、人形町の隠れた名店です。
和栗花茶セットが人気で、スイーツの新しい魅力を発見できます。
友人たちと人形町散策の際に休憩で利用しました。抹茶と栗を使ったメニューがメインです。とても繊細な盛り付けでお味も美味しかったです。店内も落ち着く雰囲気で気分よく過ごせました。
土曜日の15時頃に行き、12名ほど待ち。ちゃんと数えてないですが、体感1時間弱待ちました。店員さんはサービスいいです。いちご、個人的に中のベリー要らないかな?でもとにかく美味しかった。一人一つ食べれるか不安だったけど、一瞬でペロリだった。モンブランは栗がダイレクトに来る感じで、栗好きにはたまらないと思う。逆に甘々の砂糖たっぷりが良ければ違うと思う。並んで損することはないです!でも席数も少なく作るのもそれなりに時間がかかり決して回転率が良い店ではないので、早めに行くかゆっくり並ぶかが良いと思います。
あまりに美味しかったので1ヶ月で3回も行ってしまいました。氷そのものがミルキーで美味しい台湾かき氷スタイル。中にも色々入っているので、かき氷というよりはもはやパフェのようです。モンブランが有名なようですが、モンブランが苦手な私のイチオシは宇治抹茶!中学生以上は1人1オーダー制ですが、なかなかのボリュームなので、最後は真夏でも毎回凍えます。
2024.3(平日 14:40 待ちナシ)いちご氷 ¥1300モンブランとかき氷のお店。モンブランが乗ったかき氷も気になったのですが、元々栗がそんなにテンション上がる食べ物では無くて…(笑)お店の実力を測るには、どこにでもあるベーシックなメニューに限る、という事で、いちごミルクのかき氷をチョイス。紅白がスパっと半々のビジュアルは美しい!削りもシャリ感があるけどイイ感じ。中はカスタードとミックスベリーとコーンフレーク。お皿だから崩れる心配も無くて食べ易い。奇を衒わないシンプルなメニューが多く、良心的価格なのも嬉しい。次はモンブラン氷食べてみたいです。
#今日の甘いの 、 #ふわり の #生絞りモンブラン 和栗 花茶セット。和栗モンブランとかき氷のお店みたい。工芸茶のセットが見た目のインパクトあるね。メレンゲがいなくて、さつまいもチップがカリカリ役にいるのがおもしろい。味はふつう。2名テーブル5つのみの小さなお店。#甘党 #甘味 #スイーツ #sweet #dessert #スイーツ部 #おやつ#東京グルメ #東京スイーツ #日本橋スイーツ #人形町スイーツ#カフェ #カフェ巡り #東京カフェ #日本橋カフェ #甘味処 #人形町カフェ#モンブラン #和栗モンブラン#花茶 #工芸茶。
世界一の抹茶のかき氷 人形町に有り。ふわり美味しいお店が集まり、風情溢れる人形町!甘酒横丁にある和栗モンブラン&かき氷で有名な「ふわり」に伺いました。東京でかき氷ヲタクを自認する方からの情報です。素晴らしい情報でした。当日の都内の気温が36度越えを記録していて、体がかき氷を欲しているのです。イチゴのかき氷 1300円素敵な女性スタッフに席に案内していただいて注文しました。モンブランかき氷が有名ですが、この暑さでモンブランの種は欲しくないのです。私は通常の抹茶にしました。これが大正解!中には、餡子と白玉に、秘密のクリームなど、素晴らしいお宝を発掘。きめの細かいかき氷と、宇治抹茶の甘さ控えめシロップとが、溶け合って最高のハーモニーを奏でました。暑いところからの、最高のかき氷に思わず涙が!抹茶のかき氷1300円いちごのかき氷1300円。
| 名前 |
ふわり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5493-7250 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
いちごと練乳、抹茶モンブラン各1,500円。ふわっふわ系のかき氷で、甘すぎないクリームが入ってて美味しかったです。店員さんが五名いらっしゃるようでしたが着席から30分近く待ちました。なにかあったのでしょうかね??ひとつずつ作るから、とのこと。クーラーで汗が完全に引いてしまいました。なんだか勿体無い気分‥一気食い。やはりキーん、ときましたが、付いてくるホットのほうじ茶で治りました。おいしかったです。ご馳走様でした。