飛田給駅近の洋菓子とビール!
クラフトビールと洋菓子 Kaiser Chickの特徴
京王線 飛田給駅から徒歩1分の立地が便利です。
クラフトビールとケーキが楽しめるオシャレな店です。
二種類のビールはそれぞれ異なる特徴を持っています。
なんとなくオシャレな店だなぁと、パティスリーと書いてあるからケーキも美味しいだろうと思って入りました。料理はドイツ料理でビールも、自家醸造で美味しかったです。ケーキはめちゃくちゃ美味しかったです。
クラフトビールとケーキ屋さんが一つの店で「あれっ??」と思う不思議なお店です。土日の昼 12時に行ったので、ランチメニューになっており、クラフトビール (アルト、秋田の田沢湖ビール) と、サンドイッチランチを注文。ビールは非常にライトな味わいです。他のクラフトビールも柑橘系が多いことを考えると、ケーキ屋さんとの一体型だけにフルーティなビールが多いのでしょうか。サンドイッチランチは、焼きソーセージのバゲットサンド、サラダ、フライドポテトのセットです。サンドイッチというと平凡に聞こえますが、シャウエッセンのソーセージみたいなのと、香ばしいフランスパンのセットです。ソーセージは良くも悪くも期待を裏切らない味でした。もうちょっとボリュームが欲しかったかな。お店はさほど面積は広くないながら昼満席、雰囲気もなんとかドイツ的な感じを出そうとしており、飛田給駅前という立地を考えても悪くありません。ちょっとカウンターだと寒いかな。テーブル席だと暖かそうですが。15:00 以降はケーニッヒのソーセージ盛り合わせがあるので、また来たいと思います。
京王線 飛田給駅徒歩1分!【Kaiser Chick(カイザーチック)】さんに訪店しました。今年1月、府中と武蔵境にお店を構えるパティスリー「ウルソン」のオーナーシェフが新たに立ち上げた「クラフトビール」×「洋菓子」という今までありそうでなかったコンセプトのレストランになります。店内は高い天井と長テーブルが印象的でヨーロッパの酒場のような印象を受けました。お席はカウンター5、テーブル席24の計29席!今回は味の素スタジアムで行われたライブ終了後に立ち寄らせていただきました。以下この日いただいた内容と感想です。『ウィークエンドシトロン 大』¥1,200『ケーニッヒのソーセージ 5種 5本』¥850『キッシュフロマージュ』¥500『チキンカレー』¥950自慢のクラフトビールも飲みやすい種類を取り揃えており、つまみとあわせて気軽に楽しめるのが嬉しいところ!そしてなんといっても締めでいただいたカレー!チキンはホロホロでしっかりスパイスもきいておりかなり本格的!辛さとしても中々のものでしたが、辛いのが正直そこまで得意ではない私でも汗をかきながら美味しく堪能することができました。ライブに参戦する前後にもオススメです。また機会があれば次回はもう一つの看板メニューである焼き菓子やケーキにも挑戦してみたいと思います。ご馳走さまでした!
飛田給の駅から歩いて2分以内にある、洋菓子とクラフトビールのお店。洋菓子は席でも食べられるのてすが、美味しかった!!クラフトビールは、写真のペールエール、ポーター他にアルト、ケルシュも頂きました。個人的好みはペールエール。ポップ由来の香りではない、ほのかな香り。さらに飲みやすさ。美味しかったです!洋菓子とクラフトビールの組み合わせは珍しいですが、どちらも美味しく、立地も良いです。良い店にであえました。また、行きます。
ビールは二種類頂きましたが、どちらも特徴があり、楽しめました。個別に頼んだ料理が1皿に盛られて提供された時は???と思いましたがまあ、一皿に乗ってておかしくないメニューだったから、ま、いっか。と思いましたが、一緒に盛って良いか、一声掛けて欲しかったなぁ。頂いたお料理もデザートのケーキも美味しかったです。
| 名前 |
クラフトビールと洋菓子 Kaiser Chick |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-444-7839 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒182-0036 東京都調布市飛田給1丁目26−1 グリーンウッドビル 1F |
周辺のオススメ
ここはケーキや焼き菓子もいただくことができます。席は結構すぐに埋まります。ライブ前のランチでチキンカレーをいただきました。キッチン1人だからか提供はかなり遅いです。結構辛くてほろほろさいたようなチキンが入っています。添えられているじゃがいもがとても美味しいです😂でも私がお子ちゃまなのか、東京価格なのか、サンドイッチもケーキも値段相応には感じなかったです。細長いテーブルが3個とカウンター数席。相席するように座ります。ガヤガヤと賑やかな雰囲気でした!