赤塚高台の品ある富士塚。
赤塚氷川神社富士塚の特徴
小振りながら品のある冨士塚が魅力で、常に訪れる価値があります。
赤土と黒ボク石が特徴的な築山は、高さ約5メートルで登頂可能です。
板橋区の登録記念物として、閑静な住宅街に佇む荘厳な神社です。
銭湯さんぽで訪れました。富士塚巡りをしているのですが、ここの塚は 小ぶりなのですが 作りが山っぽく 足場が 自然で個人的には好きです。また、わかりやすい場所にあるので助かりました。
埼玉との境界の特徴がよく出ている、赤土と黒ボク石が半々の築山です。
高さ5メートルほどの登頂可の富士塚☺️
富士山に登ったつもりの富士塚、国内あちこちにありますが赤塚にもありました。登り切ったところに祠があります。何故か七福神のうち二方いらっしゃいます。
1いつでも登頂出来ます。成増駅から徒歩16分ほど。
立派な富士塚があります。いつでも登れます。
二の鳥居の左側にある小さな富士塚です。
この地域で一番風通しが良く、ちょいと涼むによろしい。
閑静な住宅街の中、かつ赤塚高台にある広くて美麗かつ荘厳な神社。緑が多く、眺望のよい場所もある。ここに来ると静寂に包まれる。ポケモンGOのジムも2つある。
名前 |
赤塚氷川神社富士塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小振りだが品のある冨士塚。