静かな街に広がる、キレイな図書館。
練馬区立平和台図書館の特徴
住宅街の中に位置し、訪れにくい穴場感があります。
自学自習に適した座席数が充実しており便利です。
明るく綺麗な図書館で、静かな環境を楽しめます。
住宅街の中にあり、今まで数年間図書館があることに気付きませんでした。こじんまりとした図書館ですが、面白そうなタイトルの本が沢山あり、また本を読みたくなるような展示もありました。職員の方も丁寧でありがたかったです。
練馬区内の図書館の中で一番キレイな建物で自学自習できる座席数が沢山あり非常に便利です。トイレもキレイ。
鉄道の駅から遠く上板橋駅から30分も歩いた。また本通り沿いではないので分かりにくい。
駐輪場の場所の表記がなく、解らなかったので適当に置いて入館、出てきたら警告の紙が自転車に貼られていました。気持ちいいものではないので、もし駐輪場が解らなければ聞いた方が良いでしょう。そこまで強く警告するなら、場所を解りやすく掲示して頂きたいです。
3階に児童館あります。エレベーター有りです。初めて伺いましたが、施設の使い方等の説明一切無し!体育館のようなところは広いです。本が読めるところ、乳幼児ルームもありますが、この2つのお部屋はかなり狭め。あと全体的に古いおもちゃが多い、、0歳児、1歳児が遊ぶおもちゃ1.2個😂おままごととか少し大きめの子のはいくつかある!本が多め。小学生とかの子におすすめ。しかも人が多い😅😅10畳あるかないかのスペースに5.6組いる、、😅😅行った日はイベントやってたから体育館みたいなところは途中から入れないので多分集まっちゃったんだろうけど、、私はもう行かないなぁ😂
閑静な住宅街にある図書館で、近隣に住む方でないと場所が分かりにくいです。お子様向けのスペースが広いようでエレベーターもあり快適に過ごせました。
広くはないですが、明るく綺麗。本の状態も良いものが多い。色々な催し物も定期的に行われていて良い感じです。(人気ですぐ満員になるみたいです)
一通りの設備は整っています。
受付の方の対応がとても丁寧でした。
名前 |
練馬区立平和台図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3931-9581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くにスーパーや郵便局があり、何かの用事のついでに図書館行って時間潰せるのがちょうどいい。子供用図書は2階にある。赤ちゃん連れでもベビーカーを置いて本を探せる小上がりや広めの授乳室もあり快適。駅前の図書館と違って空いてるので過ごしやすい。