氷川台駅近くの格安タイヤ専門店。
ハセガワ本店(長谷川興業)の特徴
氷川台駅交差点近くに位置し、アクセス便利な店舗です。
タイヤやホイールの量が豊富で、様々な選択肢が揃っています。
珍しい車種へのフィッティングを快くサポートしてくれるサービスがあります。
氷川台駅の交差点にある。庶民の味方の店だが、ド派手な看板で駅前に相応しくない景観だと思う。都市計画道路が早くできる事を願う。
貴社サイトにてほしい商品があったので現地にて購入させて頂きました。店員さんの接客も、価格満足でした。さまざまパーツなどありましたのでワクワクできる場所でした。
貴社サイトにてほしい商品があったので現地にて購入させて頂きました。(スタッドレスタイヤ)店員さんの接客も、価格も満足行く価格で購入させて頂きました。タイヤ館とは別のパーツ館も行きましたがこちらはジャンク品が多い感じでした。バンパーやマフラー等かなりニッチな商品が多かったです。ネット上にタイヤの情報が掲載されておりますのでほしい商品があったら訪れるのがいいかと思います。メルカリ・ヤフオク・他中古パーツ店に負けないように頑張ってほしいと思います。
自分の予算とは合わず少しお金が足りなく何も買わずにお店を出てしまいました。最初お店に入る時少しビビりましたが店員さんの対応がとても良くまた少し店内を散策させて貰えそうな安心感がありました。また機会があればよろしくお願いします。次は客になります。
ネットでいいタイヤを格安で見つけて訪問しましたが、会計の方は親切でしたがそれ以外の方は感じ悪すぎ。怖い。
ヤフオクで落札したタイヤを現地で試着させて頂いた。とても親切で気持ちの良い接客でした。
パーツ館と分かれている事を知らなくて、本店に来ました。自転車とタイヤがある店舗です。タイヤも丁度調べたかったので店内へ。猛暑日だった日に訪れましたが、空調がない様で暑がりな私にとっては辛いので季節を選んで再来訪したいと思います。ざっと見渡しましたが、タイヤサイズや値段の表示が無く雑然とした印象です。近くにパーツ館があるのを知り移動しましたが、外から見た感じでここも空調が無さそうなので季節を選んで来たいと思いました。
かれこれ20数年前ですが、70スープラのマフラー、車高調を購入しました。首都高全盛期でした!新品パーツに手が出なかったので助かりました。娘が免許を取り、アルミを探しに久々に行ってみましたが、昔より綺麗な店になっていてビックリした。もうスポーツ系は絶滅危惧種なんでしょうか、ミニバンのパーツが多かったような。
昨日初めてバイク用にパーツ買い物しました。楽天市場で在庫確認したうえで現物確認がしたくて来ましたが、来店直後本当にびっくりしました。例えるなら「クルマのアキバ!」程度のいい中古品がズラッと並んでいます…!店員さんの対応もよかったので、また行きたいなと思いつつ楽天市場で在庫チェックしていこうかと思います(笑)
名前 |
ハセガワ本店(長谷川興業) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3557-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

数年前にトラックのパーツを買取してもらい、金額も申し分なしでお世話になりました。数日前に電話があり、お売りして下さったパーツが全て売れましたとお礼の電話でした。3〜4年前に1度買取して頂いただけなのに、商品管理や顧客情報管理がしっかりしていてとても感心しました。今はもう遠くに引っ越してしまったので足を運ぶことは難しいですが、近くに行った際には寄らせていただきます(*^^*)