老舗の味、桜餅とおにぎり。
伊勢屋の特徴
営業開始が早朝で、美味しいお団子が楽しめるお店です。
豆大福は120円で大きく、老舗の懐かしい味わいが堪能できます。
定番の桜餅やおにぎりもあり、どれも本物の和菓子です。
何を食べても美味しい伊勢屋さん。個人的イチオシは豆大福夏休み情報8/21ー8/27
『世人が愛する伊勢屋のおはぎ』私が単に おはぎ厨なだけで、全部美味しい店。30年程前は今は無き練馬店でよくおにぎりを食べていた記憶が鮮明に蘇る。大人になった今は高級おはぎを食べる機会にも恵まれるようになったが、い、伊勢屋のおはぎが好きなんだな。そんな山下清のような朗らかな気持ちにしてもらえる良店。
朝ごはんに買いに行きます。おにぎり安くて具も沢山入っています。一緒に唐揚げも買います。
電話でお取り置きできます。たまーに梅干しの種を無料で頂ける時があります。焼酎に入れるととても美味しい!
東武練馬の伊勢屋は閉店時間が早いので15時過ぎにこの店に到着9割は無くなっていましたが、何と5割引で購入できました。かなり得した気分!
いもたっぷりの羊羹、紫芋のまんじゅう、豆大福、何れも品のいい甘さで満足な味わい。特に芋の和菓子は秋から冬にバッチリです。昔ながらの素朴な風情の外観も素敵です。
いつ前を通ってもお客さんがいるので気になっていました。今回、休日のお昼ご飯として稲荷寿司、海苔巻き、おにぎり(梅)、唐揚げを購入。お客さんが多い理由がわかりました。何を食べても本当に美味しい!味付けがくどくなくて上品な感じがします。今度はお団子を食べてみたいです。
2022/04/07訪問:何もかもが安くて美味くて大きい和菓子屋さん。25~6年ぶりの訪問でしたが、どれも値段が40円ぐらい上がってるだけで、何も変わっていない印象。今回は柏餅・みそ柏・草柏の柏餅3種を買いましたが、どれも相変わらず美味しかったです。
今日、こどもの日は✨かしわ餅✨つぶ.こし.みそ味3種類を、💴130で売ってます。定番の🍡や大福はお休みです。30人ほどの行列で待ち20分位でした。旧川越街道商店街の練馬北町🏣二件隣なりの和菓子屋サンです。「豆大福」💴130はお値段の割りに小倉餡がいっぱい入って大きめの大福(餅)で、老舗の味(懐かしい味)で、とても美味しかった😋🍴💕です。本物の和菓子で、どれも美味しいです。お客サンが 途切れずに来るのは理解できます👍
名前 |
伊勢屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3932-3425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔から有るお団子屋さんで、早朝から営業しています。大福やお団子、おはぎ、季節の和菓子の他に、昔乍らの干瓢巻き、いなり寿司、赤飯、種類豊富なおにぎりが揃っています。