朝の駅前、ファミリーマートの新しい風。
ファミリーマート 東武練馬駅南口の特徴
店員が気持ちよさそうに寝ていて、親しみやすい雰囲気でした。
以前のサークルKサンクスからファミリーマートに変わり便利になりました。
駅前に位置し、イートインコーナーがないのが特徴的です。
おっさん店員の対応が悪かった。普通に不愉快。
ここの店に限ったわけではないのですが、個人的にろうきんに預け入れすることが出来ない?手数料がかかるのは残念AEON銀行、セブン銀行、ローソンでは出来るので、てっきり出来るものと思ってました。
以前はサークルKサンクスでしたが今はファミリーマートです。何処のファミリーマートと同じです。コピー、ATM、等あります。但しトイレはありません。この場所はややこしいのですが東武練馬駅は板橋区でファミリーマートは練馬区です。道を挟んで区界です。
イートインコーナー無し。駐車場無し。入口が2ヶ所。駅南口改札前。
駅前のサンクスです。
| 名前 |
ファミリーマート 東武練馬駅南口 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5921-6957 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=26676 |
| 評価 |
1.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝、店員が気持ちよさそうに寝ていました。夕方とかは普通に良い接客のお店です。