代々木で合格メニューを堪能!
しょうが亭の特徴
代々木の名物、大学名メニューで受験生を応援しています。
平日13時頃は比較的空いていて、ゆったりと食事を楽しめます。
家族連れにも嬉しい、5歳の子供が満足できるメニューがあります。
ランチで訪問。案内の女性がわかりやすい説明をしてくれて、数あるメニューの中から一番基本的なしょうが焼き定食の味噌とスタミナ味を注文。単品でエビカツやコロッケなど追加もできるが、大学名のついた各種定食の方が少し安くなっているようだった。1人分ずつ焼いたスキレットにしょうが焼きが盛られているので温かく、味噌汁も具が入っていてご飯の盛りも大きいのでひとり750円でお腹いっぱいになるのはとてもありがたいお店。明治神宮への途中にあったので選んだお店だったが、思い切って入ってみてよかった。店内はそう広くないので、混み合う時間帯には大きな荷物を持っての着席は少し肩身が狭いかも知れない。
2024年8月27日に妻と5歳11ヶ月の息子と伺いました。感じの良いご夫婦が切り盛りしており、お店も年季を感じますがキレイでした。エビフライとしょうが焼きのセットである日本大学を頂きました。しっかり味のしょうが焼きと中々お目にかかれないほど立派で長い海老フライは絶品でした。あと、お米が凄く美味しかった!これもポイント高いです。
代々木と言えば予備校…なので、大学名のメニューを食べて合格目指せ!…なのかは、不明ですが、やはり店頭のメニューを見ると、気にならずにはいられません。平日ランチで訪店。満席でしたが、程なくして座れました。色々メニューありますが「日本大学」(950円)がおそらく一番人気のようですので、そちらを注文しました。予備校生としたら950円は決して安くないと思いますが、大人的には満足ランチでした。まず海老フライが大きくて、海老の風味がしっかりします。冷凍エビフライとは全然違う。そして、しょうが焼きが、生姜の風味がしっかりして、甘口でないのが良い!白米がとてもススミます。だからといって、追加料金でご飯大盛りにするのは危険です。お隣さんのをみたら、すんごい量でした。
| 名前 |
しょうが亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3370-3941 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
平日1時頃、入店、一人の人が3人で割と空いてました。他が混んでいるときはさっと入れて良いかもです。少しレトロ感があって、店内ミュージックもそれにあったもので心地よかったです。メニュー表がないので、壁に貼ってあるメニューから選びます。大学名のメニューが面白いです。大学で本当に売られていたメニューなんでしょうか。大学名が付いていないハンバーグ\u0026しょうが焼き定食950円にしました。つけ添えは千切りキャベツとマカロニ。お味噌汁もついていて、goodお水はセルフです。しょうが焼きは、醤油味が濃いめで甘さ控えめでこれはこれで好きでした。ハンバーグもあったので、ご飯は大盛り(➕100円)でも良かったかも。