季節ごとに彩る美しい庭、心落ち着くお寺。
光傳寺の特徴
手入れの行き届いた庭には、季節ごとに咲く美しい桜や梅が魅力的です。
住宅街の中に位置し、広すぎず地域に溶け込んだお寺の雰囲気が心地良いです。
いつも綺麗に手入れされた庭には桜が咲く頃、紅葉の時期には色とりどり鮮やかです。
2022/3/10 梅が見事でした。梅雨の時期は紫陽花が美しいお寺さんです。
住宅街の中になかなか広い境内を抱えるお寺。閻魔十王などの文化財や立派な御神木のコウヤマキなどが見所。
広すぎず、縁日など地域に溶け込んだお寺さんです。
令和2年8月14日、風鈴の音色が、心地良い!🎐🎐🎐🎐
庭がよく手入れされていて異空間に来たようで心落ち着きます。コウヤマキと言う練馬の名木がお寺を守っているよう。
駅から住宅街を歩いていると立派なお堂が見えてきます。新年4日目てことで人はほとんど居なかったです。そのぶんじっくりと見学させていただきました。
トントントンという音の方に目をやると鳥さん🎵境内もお花が綺麗に並べられ季節外れの寒さも吹っ飛びました✨
真言宗豊山派のお寺。豊島八十八ヶ所の札所です。手書きの御朱印をいただけました。
| 名前 |
光傳寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3933-3069 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コウヤマスギ?樹齢300年らしいです😚静かで心が豊かになりご先祖さまとゆったりと話せます☺️