子供が集う!
板橋区立若木原公園の特徴
東京都板橋区の静かな住宅地にある緑に囲まれた公園です。
孫と楽しめるお城の滑り台があり、子供に人気です。
桜が綺麗で、町内のお祭りの会場にもなる場所です。
東京都板橋区若木にある公園。滑り台が煉瓦造りになっておりオシャレです。
トイレがありますが、トイレットペーパーが無いことが多いので気をつけて。
孫と初めて行ってきました!公園の存在も知らなかったの新鮮(笑)公園は住宅街に存在し大きな木々があり、緑あふれる静かな公園でした、遊具は近代物ではないですが凝った作りの滑り台や少し高低差をつけた自転車?徒歩コースなのかな(笑) 子供達はストライダー等で楽しんでました!また砂場やブランコ、水飲み場、トイレ等もあって充実しています、夏場は日陰も沢山あるので涼しく行けそうです。
トイレとベンチがあります。
疲れて休んだの思い出したわw
滑り台は子供が喜びますね。
お城の滑り台があり、子供に人気です。公園もひろです。他の遊具はブランコです。
レンガ造りの建物。滑り台の他にひと工夫がないのが残念です。
桜が綺麗です。
名前 |
板橋区立若木原公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3579-2525 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

静かな住宅地に囲まれた公園です。子供たちは お城の公園 と呼んでいました。滑り台がレンガ作りで、絵本に出てくるお城の様な作りです。他の公園では見かけないタイプですね。少し 基地 ⁉️ 隠れ家⁉️ てきで、面白いです。屋根付きのテラスか 、東屋的なものが少し 高い位置に作られているのも珍しいです。ここで、一休みもいいですね👍❣️遊具は お砂場、滑り台、プランコしかありませんが 、小さな子供達が走って遊ぶスペースは充分ありますよ。きれいとは言えませんがとりあえず トイレもあります。