子供たちが遊ぶ楽しい公園。
板橋区立 西徳第二公園の特徴
学校が終わった後に小学生が元気に遊ぶ公園です。
改修された遊具やLED街灯が安心感を提供しています。
斜面を活かした珍しい公園で、飽きることがありません。
穴場的な公園です。静かで小さな子供も遊べる遊具があります。
何時も、子供たちが賑やかに、元気に遊び回って居ます。この様なスペースは絶対必要です(^o^)
ここら辺では結構大きな公園。砂場、滑り台からアスレチック風なものまであって子供は楽しめる。トイレや手洗い場、近くに自販機もあるので安心。
大きな公園ではないですが学校が終わった後に野球をしたりと小学生や親子、保育園の子達が遊びに来てます。夕日などもとても綺麗に見れます🎵
子供向きの楽しい公園。でも油断すると斜面から転げ落ちます。
ここ数年で遊具や階段なども改修され、街灯もLEDに変わり公園内にも灯りが増えたことで夜でも安心感が増した。昔は浮浪者が多く住んでいて、夜中にはヤンキーやカップルの溜まり場となっており良いイメージでは無かった。
この公園と地続きに大きな公園がもう1つ有ります山道みたいな遊歩道も有り公園の山の下には貯水槽が有ると掲示が有りました🏞️
レンタサイクルの置き場の手前に保護者達が自分達の自転車を置いていて凄く使いづらい。それ以外は遊具も有るし良い公園です。
昔の西徳第二公園は、人気も無く寂しい状態でしたが、、大改造してからは、子供達も沢山集い賑やかになりました。
名前 |
板橋区立 西徳第二公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3579-2525 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大きな公園なのでゆっくりしたい晴れの日に行くと良いと思います。子供も昼間は遊んでいるので気にならなければ、良い公園です。トイレもキレイです。朝は犬を連れた人も見かけます。たまに近所の人達が大きな木のテーブルで食事をしてます。