築地駅から5分、鮮度抜群の寿司!
築地寿司 孫右衛門の特徴
築地駅から徒歩5分の好立地で、散策の途中にぴったりです。
鮮度抜群の寿司を楽しめる、観光客に人気のスポットです。
土曜日のランチに食べ放題プランがあり、大変満足できました。
ふらふら築地散策中に見つけたお店。店前で販売してるみたらし団子に引き寄せられました(笑)団子は1本500円。焼きたてなので熱々で嬉しいですねかなりもっちもちでたっぷりみたらしがかかっておりとても好みのお団子でした。もう1本買えば良かったなまぁ、また築地に来たら立ち寄ってみたいと思います。団子を食べ終え店内を覗くと特大アジフライ 1300円が気になりそのまま店内で頂いてみました。衣はサクッと身はふっくら。大きさには驚きましたが味は普通でした。少しバッター液が残ってたのかその味がしたのが気になりました^^;
【お店の特徴】築地駅から徒歩5分、樋泉ビルの1階に店を構えるお寿司のお店です。店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。築地らしい開放感のある空間で親近感が湧く雰囲気が特徴です。【注文したメニュー】※以下、税込表示(投稿日時点の金額)◎寿司食べ放題コース/7,980円最初にお刺身(5種盛り)や季節の魚肴盛り合わせ(この日はカサゴ)、茶碗蒸し(ウニ)、おすすめ握り7種などが提供され、その後に握り寿司の食べ放題が始まります。お寿司のネタはとても新鮮で、食べ放題のクオリティを超えていて、とにかく満足感があります。特にのどぐろやウニはとても美味しく、食べ放題ではないものの、1人2貫まで食べられることが感動でした。※食べ放題メニュー①握り本鮪赤身、中トロ、大トロ、漬鮪、サーモン、炙りサーモン、トロサーモン、炙りトロサーモン、真鯛、カンパチ、ヒラメ、コハダ、鯵、〆鯖、炙り〆鯖、車海老、甘エビ、イカ、タコ、炙りアナゴ、ホタテ、炙りホタテ、赤貝、玉子、季節もの ※のどぐろ、ウニは1人2貫まで②軍艦蟹、ウニ、ネギトロ、いくら、サーモン③細巻き鉄火、きゅうり、新香、わさび、梅しそ、穴きゅう、ねぎトロ、トロたく、トロ鉄火④手巻きサーモンたくあん、ネギトロ、穴きゅう、トロたく、トロ鉄火【参考情報】休日の夜に利用させて頂きました。当日は予約入店し、奥のテーブル席に通していただきました。素敵な時間をありがとうございました!
鮮度抜群!築地でコスパ抜群のお寿司屋さんを見つけたよ✨✨✨お寿司だけでなく拘りの品を食べれるのが楽しいの✨︎︎︎︎☑︎マグロ頬肉めちゃめちゃ柔らかくって蕩ける頬肉💕︎︎︎︎︎︎☑︎刺身盛り合わせ季節のオススメ刺身🐟💕︎︎︎︎︎︎☑︎茶碗蒸し雲丹かイクラを選べるよ✨︎︎︎︎︎︎☑︎鮮魚煮付けこの日は黒鯛🐟✨優しい味わいでほっこりする♡︎︎︎︎︎︎☑︎本日のオススメ握りシャリが小ぶりなので食べやすい🎶︎︎︎︎︎︎☑︎椀物あらを使ったお吸い物✨そこから食べ放題スタート‼️雲丹とのどぐろは2貫まで!でも大トロや車海老は食べ放題に入ってるよ😍私的には中トロのトロトロ感が凄く好きだった🥰お腹はち切れるほど食べられるのが最高✨✨お店の前には食べ歩きフードがあるから分かりやすいよ🎶🎶✨
築地駅から徒歩5分ほど、朝や昼は観光客を中心に大変賑わうエリアにある寿司屋。築地といえば朝のイメージがあり、夜はあまり空いている店自体少ないのだが、こちらはなんとディナータイムに寿司の食べ放題ができる店なのだ!食べ飲み放題コース120分が7,255円。刺身・酒肴・茶碗蒸し・オススメ握りが出てきたのち、30種類のネタの中から好きなものを注文できるシステム。ウニとのどぐろは1人2貫と制限があるが、それ以外は大トロや中トロといった高級ネタも含め好きなだけ注文することができる。この日は「その日のおすすめネタ」としてホウボウとサワラがあり、時期によって旬のネタも追加されるようだ。食べ放題だがどれもネタが新鮮で美味しい。また、食べ放題だがシャリは小さめでたくさん食べられるのも嬉しいところ。この内容で7,255円はかなりコスパが良いのではないかと思う。店主さんもとても感じの良い方で、お店の印象もとても良い。食べ放題は夜だけっぽいが朝は定食などもあり、1日を通して楽しめるお店だと思う。特に築地全体は夜はかなり空いているので、意外に穴場として利用できそうでとてもオススメだ。
名前 |
築地寿司 孫右衛門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-2434 |
住所 |
〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10−14 樋泉ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食べ放題のプランで土曜日のランチ予約をさせていただきました。外国人のお客さんがほとんどでしたが、おそらく食べ歩きをしているので、数品とビールを飲んですぐに入れ替わる感じで、他に食べ放題のお客さんはいませんでした。料理ですが食べ放題の前にコースが出るとのことで、そこでお腹いっぱいになるのではないかと心配しましたが、全くの杞憂でした。最初は釜揚げしらすの小皿、次にお刺身の盛り合わせ。厚切りのマグロ赤身も美味しかったけど、旬のカツオが脂がのっていて美味しかった!続いてマグロの串焼き。ホロホロでお肉を食べているみたい!茶碗蒸しはウニを選択。甘くて、もちろん苦味など一切なし。この日は煮付けはなくて、サーモンのカマ塩焼き。これもフワトロうま。その後はおすすめ握り。正直これは食べ放題前にお腹を満たすためのものと思っていたら大間違い!中トロ、真鯛、鯵などの他に季節のおすすめで炙りサワラやスズキなど、ひとつひとつ食感が違って楽しめました。そしてここで気付く。シャリが小さい!普通の回転寿司の半分くらい!でもネタは大きい!こんなに良心的な食べ放題があるのか…さてここから食べ放題タイム。ノドグロ、ウニは1人二貫ずつですが、他のネタもたくさんあるので問題なし。この日の大トロはカマトロとのこと。口の中でとろけるのはモチロン旨味もたっぷり。5貫も食べました。これだけで単品で頼んだらいくらになるのか…穴子もフワフワの美味しいやつ。イクラ、ホタテ、赤貝、車エビ、カニ軍艦、どれも美味しかったですが、漬けマグロが濃厚な甘さで感動しました。途中外国人のお客さんが多く、注文が遅れることもありましたが、その、ラストオーダーも少し延長してくれたのも良かったです。あと小学生の息子はいろいろサービスしてもらえてありがたかったです。店員さんもスゴく優しくて子供たちもニッコリでした。来る前はインスタが少し怪しいインフルエンサーなどが多く、逆にYouTubeでは紹介が少ないなど、どうなんだろうと不安もありましたが、ここは穴場ですね!もっと有名になって予約がとれなくならないといいな~。ぜひまた行きたいです!