泥んこで遊ぼう!
練馬区立 こどもの森緑地の特徴
子供が泥んこになって遊べる手作りの公園です。
自然体験が豊富で、のびのび遊べる環境が魅力です。
遊び相手のスタッフがいる、現代の泥遊びが楽しめる場所です。
今時珍しいとてもワイルドに遊べる場所です。常連のような子供達がとてもフレンドリーで初めて行った日から我が子も馴染んで遊べました。
The手作り公園という感じなところです。スコップで穴を掘ったり金槌で釘を打ったり、子供が日常体験出来ない事ができました。利用は無料ですがスタッフさんがおりました。
【追記】春は梅?桜?が咲きます----自然にほんの少し手を加えた子ども用の遊び場。無料で利用できたりして、都内では貴重な場所のように思えます。なかなかこんな場所ないよねーキウイが大量になってたり、栗が落ちてたり。
普通の公園で見られる遊具などはないですが、子供達がどろんこになって遊べます。土を掘ったり、水を混ぜたり、泥のおにぎりを作ったりと、自然の産物を利用しながら遊べる公園です。汚れてもいい洋服を着てきた方がいいです(長靴もあった方がいいかもしれません)。替えの洋服もあるといいと思います。
うちでは泥んこ公園って言ってます。泥んこになって遊んでいます。自然の中で伸び伸びと、遊具は手作りで色々あって子供は楽しんでいます。帰って来て洗濯大変ですが。
初めて訪れてから数年は家族だけで遊んでいましたが、ここ最近長男が”クギ刺し”という遊びを覚えてからは、その遊びを中心に色んな友達ができて楽しそうです。凸凹の地面や泥遊び、工作、季節ごとに梅の実やどんぐり、キウイを取ったりと、自分の小さい頃を思い出すような、自然や季節を感じられる遊び場です。何度も来るうちに馴染んだ感があるので、こういう遊び場が広がれば子どもを育む環境にとても良さそう。
子供にたくさんの自然体験できるとことても良かったです。
子供たちがのびのび遊べる最高の場所です。
自然と遊べる場所です。地面が土なので、泥で汚れてもよい靴をはいて下さい。水遊びも楽しめるので、泥でよごれてもよい服装で行く事をお勧めます。更衣室があるので、着替えとバスタオル、替えの靴を持って行くのもよいと思います。駐輪場は施設から左手に5mくらい行ったところにあります。施設内には対応抜群のスタッフさんがいますので、色々遊び方を聞いてみるのもよいと思います。
名前 |
練馬区立 こどもの森緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5999-6200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子どもたちが大好きで行ってます。スタッフ在中しているので、親ひとりで子ども3人連れてもそれぞれが好きなことができ、スタッフの方が教えてくれたり、一緒に遊んでくれます。※小学生以上だと子どもだけでも可らしいです。清潔面を気にしていたら難しい環境かと思いますが、自然の中で悠々と遊ばせたい方にはオススメ!虫を捕まえたり、遊具で遊んだり、昔ながらの遊びができたり、泥遊び・水遊び…季節に合わせた遊びもあります。汚れてもいい服(捨てる覚悟で)や着替え必須なので事前準備はしておいたほうがいいです。