上板橋の路地裏、濃厚鶏白湯。
らあめん こそっとの特徴
上板橋の住宅街にあり、こっそりたたずむラーメン屋です。
濃厚な鶏白湯らあめんが評判で、マイルドで上品なスープです。
家族連れにも優しい、掘りごたつ席やおもちゃのある雰囲気です。
東京都板橋区上板橋にあるラーメン屋さん。看板商品の鶏白湯(醤油)とチャーシュー丼を注文。鶏だしの効いた醤油スープが美味しいです。麺の量が通常サイズでもそこそこありました。味は普遍的。チャーシューが分厚くて食べ応えあります。チャーシュー丼も美味しいですが、脂が多めでちょっと後半くどく感じました。ただこういう丼にありがちな、マヨネーズを添えてないのは良いと思いました。ごちそうさまでした。
板橋区図書館からの帰りに立ち寄りました。お店は座敷席もあってお客様は常連さんが多いためかアットホームな雰囲気。ご夫婦で営まれていらっしゃるのか、お二人とも明るくお優しい雰囲気が似てて店内の明かりよりお二人から発する心の明かりがお店を明るくしてる印象を受けました☺️✨(上手いこと言ったw)すごく素敵✨✨鶏白湯醤油ラーメンを注文。盛り付けがものすごく美しい✨✨味も丁寧なお味で優しい味に感じました😌店内も綺麗だし…美味しかったです。また寄らせていただきます☺️ご馳走様でした✨✨
上板橋に行く用事があったので検索して見つけたお店。美味しい鶏白湯ラーメンが食べたくて探してたのですが、偶然見つけて昼2時近くに入店しました。店内は満席、少し待ちました。平日なのに人気店なのですね。塩白湯を頂きました。美味しかった!普段はお腹がタプタプになってしまうのでスープを残すのですが、殆ど飲み干す勢いでした。
Clean and cozy atmosphere with a friendly stuff. The ramen is highly refined taste with rich and creamy soup.清潔で落ち着く店内です。食券を渡すと待たされることなくすぐに笑顔とともに運ばれてきました。鶏白湯醤油ラーメンは、なめらかで濃くのあるスープで美味しくいただきました。
いやぁ、うまいです。久しぶりに感動。そこまで濃くはないスープですがそれがまたいい。麺も中太でいい感じに絡みます。チャーシューも低温調理のものと二種。量は男性なら大盛にしたほうがいいかと。トッピングで岩のり頼みましたが、これがまた味変でいい感じに楽しめます。スタッフの方も接客が素敵で気持ちよく食事が出来ます。是非次回はつけ麺等、他の種類も食べたい。めちゃくちゃオススメです。
濃厚な鶏白湯らあめんが美味しいと評判の上板橋の人気店。カウンター席5席と小上がり席があり、ファミリーでも利用しやすい雰囲気です。カレーらあめんは、鶏白湯スープの旨みとカレーのコクが相まって、想像以上に美味しい♡お腹に余裕があれば、最後にご飯を入れて食べたい🥰麺はスープによく絡むモチモチのストレート太麺。鶏白湯塩らあめんは、一口食べれば鶏の風味が口いっぱいに広がります。スープは意外にサッパリで、飲み干し系の旨さ✨麺は中太のストレート麺。他にも気になるメニューがいっぱいあったので、また行かなきゃ😋近くにコインパーキング多数あり。✼••┈注文品┈••✼○カレーらあめん○鶏白湯塩らあめん2022/05/10✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
上板橋駅近くにある鶏白湯スープのラーメン屋。夕方の部開店直後に伺いました。店内はカウンター席5、6席と小上がりのテーブル席がありました。厨房は女性がワンオペで作業、店長さんなんですかね?私は鶏白湯の醤油ラーメン味玉トッピングをチョイス。オーダーから程なく着丼です。鶏白湯スープなのでもちろん白濁していますが、そこまでドロっとしてるわけでもなく比較的あっさり目。ぐいぐい飲めてしまいます。麺は中太若干縮れ麺、スープによく絡み美味。トッピングは低温調理されたチャーシューとバーナーで炙られたチャーシューの2枚がついています。他にはメンマなど。どれも美味しいですね。これで750円なのでお値打ちのラーメンだと思います。他にもまぜそばなどもあるので次回試してみたいところです。
定期的に「またあのお店のラーメン食べたいな」と思ってしまうくらい大好きなラーメン屋さんです!🌼食券事前購入タイプ。1000円札か小銭があると楽かも。カウンター席と座敷席の席数は多くはないものの、お客の回転が速いので長く待つイメージはありません。お店の雰囲気は明るくアットホーム。店主さん方が適度に気さくな雰囲気をお持ちなので一見さんでも足を踏み入れやすく過ごしやすい空気感だと思います。お客も常連っぽい人から、部活帰りの学生、家族連れ、カップル、女子会組などなど多種多様です。メニューは正直全部好きなので省略します。種類は多くないので現地でゆっくり迷ってくださいね。おすすめはトッピングのネギとレモンサワー!
関西弁の店主様、カウンター5席両サイドうら若き女子、ガッツリ系の自分でもウマイと思うスープ見栄えも上品。実はペイペイが使えるラーメン屋で、大ヒット。また伺います。この辺だと仲本に必ず行ってたけど、又来ます。
名前 |
らあめん こそっと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6754-0215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅から歩いて5、6分。途中、西山の麺を使っている味噌ラーメンのお店を横目に店に向かう。おでん屋の先、隣にあるお店がこちらのお店。入口から入って右手に券売機があり、鶏白湯らあめん塩800円をポチる。店内はカウンター5席に先客2名、6人くらいが座れる小上がりに2人の2組が相席。カウンターの端席に腰を下ろして食券を高台に上げてしばしの待ち。提供された一杯は、白いスープに2種のチャーシューが浮き、穂先メンマがスープに隠れ、レンゲに青ネギがてんこ盛り。スープを啜るにはレンゲの上のネギを散らさなければ…いや、スープを満たしてネギ満々のスープを頂きたいと思ったらそうしていた。wネギの香りが良くて美味い。スープに脂のしつこさは無く粘度のないチャプチャプ系、コクがあり塩加減が丁度良い。レンゲが止まらない。麺は全粒粉混じりで透明感のある中太縮れ麺でコシがある。麺を啜ると良い感じでスープも持ち上がる。チャーシューは炙りの入った一枚で脂があって香ばしく、もう一枚は低温調理で桃色、厚みがあるしっとり系の一枚でどちらも美味い。ご馳走様でした。20240/08/30