高層三角ビルで歴史探訪。
新宿住友ビルの特徴
高層ビルの三角ビルとして親しまれた存在である。
入口の大きなガラスの屋根が印象的で、リニューアルされた外観が魅力的だ。
住友不動産とお取引する際に利用。飲食店も多数入っているので便利です。
2024年10月5日、午後訪問西新宿にある高層ビル何年か前にリニューアルして入口に大きなガラスの屋根ができやしたよ当日は一階のエレベーターホールから三角ビルの真ん中の三角のガラスの屋根窓を見上げやしたよそして51階に行ったけど結構前に展望室は閉鎖になってたんやなあ💦ちなみに父が昔、東京に転勤した時にこちらのビルで勤務してて風が吹くとビルが揺れてビル酔いになると言ってたのが懐かしい思い出さてエレベーターに乗り目的の平和祈念展示史料館に入り、主に第二次世界大戦の抑留者や引揚者に関する展示を拝観しやしたよその後は一階に戻り新宿中央公園よりの出口から外へ、玄関の横には出雲大社の分祀がありこちらを参拝してきたさあ。
「三角ビル」の愛称を持つ新宿住友ビル。ビル中心部の吹き抜けも三角です✨一階のエレベーターホールに魅了されました☆空まで続く吹き抜け✨光天井のデザインが床に映っていて、素敵☆床に嵌め込まれた光造形も、宝石みたいでキュート✨彫刻家・流政之氏のメッセージ性のある彫刻も、建築に趣きを深めている感ありです✨1974年日本初・高さ200メートル超えの超高層ビルとして竣工。(設計・日建設計)2020年全面大規模改修 完了。ガラスで覆われた全天候型イベントスペース、ショップ、レストランも備えた複合ビルに。(改修設計・日建設計。大成建設。)一階サービスセンター脇に、新旧ビルの模型があり、興味深く拝見させていただきました☆堂々とした風格があって、スタイリッシュ、「三角」という自由さとユニークさ。地下鉄直結で全天候型空間。素敵過ぎるビルで平伏しました☆今回はビル内にある朝日カルチャーセンター受講の為、拝訪。とても楽しい講座でした。ビル拝見と共に、感謝☆
パテックフィリップの2023グランドエキシビジョンに住友ビルに訪問しました。イベントは、1階から地下のVIPパーティ会場迄、パテックフィリップの歴史から技術、過去の様々な腕時計や懐中時計などが展示されてました。パテックフィリップの技術者も多数イベント会場に配置され、ムーブメントやデザインなど各種腕時計の製作工程もお披露目されており、大変面白いイベントでした。腕時計好きの方は、是非、イベントに参加された方が良いと思います。一般の方もインターネットから申込参加可能と聞いています。お勧めです。
| 名前 |
新宿住友ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3344-6941 |
| HP |
http://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/shinjyuku/shinjukusumitomo/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地下駐車場は30分300円、まあ相場通りかと思いますが、一般車は地下3階と4階で、少なくとも4階には事前精算機が見当たらなかったので、時間がギリギリだと出口の機械にたどり着いた時に30分追加にならないか少し心配してしまいました。支払いはクレジットカードのタッチ決済もできるのでスムーズでした。